![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳前後のお子さんがお昼寝せず、夜寝付きが悪い状況。昼間の体力消耗と関係なく、寝る時間が不規則。絵本を読んで寝かしつけるが、眠さで読み方が雑になることも。午後に寝ると夜更かしになる。他の子も同じ状況か気になる。
3歳前後でお昼寝なしのお子さんの様子を教えてください🙇♀️
お昼寝しないのに夜寝付きが悪くなりました。
今までは20分くらい絵本を読んで寝落ちしてたんですが、23時前後になるときがあります😩
体力の消耗具合はあまり関係ないようで、昼間あんなに遊んだのにまだ寝ないの!?って日もあれば、今日外出てないのに寝るの早っ!って日もあります。
最近ひとりでお昼寝しようとしたりするんですが午後以降、5分でも寝ようものなら23時頃まで寝ません🤦♀️
保育園には行ってません。
これってうちの子だけなのか、あるあるなのか…
寝る前の絵本が決まり事になってて催促されるんですが、こっちは眠すぎて絵本の読み方が雑になったり、半分寝てて訳わからない話作って読んでたり、寝落ちしたりで毎日寝る前に何冊も絵本読むのがきついです😂
- ママリ(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
疲れすぎてたら逆に寝れないと聞いた事はあります😅よくわかりませんが..笑
そして5分でも寝ようもんならはわかります😂まじでやらかしたーと後悔します😂
ママリ
疲れすぎたら寝れないっていうのは子どももなんですね😂
5分で回復はうちだけじゃないんですね😳
よかったです😂
本当やらかしたー🤦♀️ですよね😂