
あの差し歯ってやったことないんですがどのくらいの回数でできますか?前…
あの差し歯ってやったことないんですがどのくらいの回数でできますか?前歯の横の歯が縦にわれました
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
かたいもの食べて割れましたか?
もし虫歯のせいだとしたら、根の治療から始まるかもです😫酷い虫歯じゃなければ根の治療で2〜4回くらい通って、土台たてる型取り→土台を入れる→かぶせものの型取り→かぶせものセットする
という流れになるかと!

ママリ
差し歯をするには元の歯が残っている(抜かなくていい状態である)ことが前提です。
縦割れだと歯の根が残せない可能性があるので、まずはそこから確認が必要です。
残せたとして、神経を取る治療からになると思いますので、
まず神経を取る治療に週一で歯医者に通えたとして大体1〜2ヶ月かかります。
その後土台を入れて仮の被せものを作り、
型を取って差し歯を作ります。
出来てきた差し歯を入れて微調整し、使ってみて高さ等の調整をします。
なので、ざっくり計算で早くて2〜3ヶ月、ってところでしょうか。
コメント