![ヤマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児の遊び施設の利用についてです!現在のコロナ禍、そうでない時含め、…
乳児の遊び施設の利用についてです!
現在のコロナ禍、そうでない時含め、
商業施設などに入っている乳児も遊べるポールプールなどがある有料の遊具施設って利用しますか?
現在8ヶ月の息子がいるのですが、公園は大きい子ばかりいて、まだ歩けないので砂場でちょこっと遊ぶくらい。
あとはお散歩、公園のベンチに座る、など…おうち以外で遊べる場所があまり無くてもっと遊ばせてあげたいなあと思ってます。
ららぽーと等にいろいろな遊具がある赤ちゃんも遊べるところがあると知ったのですが、うちの子含め、なんでも口に入れちゃう時期ですよね?
正直あまり綺麗じゃないんだろうなあ…と思ってしまいなんとなく行きづらいです。
皆さんは利用していますか?利用していましたか?
- ヤマ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳過ぎてからたまに利用してました😊
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
キドキドは何回か使ってました✨
口に入れたおもちゃを入れる専用の箱が置いてあり、スタッフさんが除菌してくれてますよ!
それ以外にも定期的に清掃もしてるし、変なとこで遊ぶよりは有料の遊び場の方が安心です😊
-
ヤマ
キドキド!見てみます〜😊
なるほど、有料のところ、というのがポイントになりそうですね。今度挑戦してみます!- 6月9日
ヤマ
一歳過ぎだと体も大きくなって動きがしっかりしてきますもんね!ありがとうございます😊