
初妊婦の34週です。ベビーカーの購入時期やオススメ機能についてアドバイスをお願いします。移動手段は徒歩やバスで、旦那さんとの身長差は30センチあります。
34週の初妊婦です^ ^
皆さんはベビーカーを買い揃えたのはいつですか⁇
またこの機能はあったら便利!このベビーカーオススメ!などあったら教えてください。
ちなみに生活スタイルとしては車はほとんど使わず、徒歩かバスでの移動が主になると思います。
あと旦那さんとの身長差が30センチあります。
同じような質問が、以前にもあったらすみません(^_^;)
- ひかり(6歳, 8歳)
コメント

ちむさん٩(Ü*)۶
ベビーカーは貰い物でしたが
貰い物で正解でした!
抱っこひもが大好きちゃんで
ベビーカーだと泣いちゃいます(笑)
生まれて出かける時乗せてみて
買ったほうがいいかもですよ♡

tyi
ベビーカーはちょこちょこ下見に行って色々担当の方の話を聞いて9ヶ月に買いに行きました!
私も旦那と身長差30センチ程あります。なのでハンドルの角度が変えられるタイプのにしました。
我が家はあまりバス電車移動もないので重めのを購入しましたが断然軽い方がいいなと今は後悔してます💦
あとは四輪駆動のにしました!主に買い物のときに使ってますが下にある程度荷物が入れれる物が便利かなって思います😁
-
ひかり
お返事ありがとうございます^ ^
ハンドル角度かえれるのもあるんですね^ ^選ぶ時はハンドルの角度変えれるタイプにしますね^o^アドバイスありがとうございましたぁ( ´ ▽ ` )ノ- 9月10日

ひーこ1011
4輪全てが自由に動くものの方が小回りきくし、対面の時も操作しやすいのでオススメです!
階段使うことが多いようでしたら軽量型のがママは楽だと思います。
ただ、軽量型は軽さを追求する為に限界までフレームやサスペンション削ってるので、振動めっちゃ拾います(^^;;
コンビのメチャカルファースト使ってましたが、側溝の段差すら乗り越えられず、普通の歩道でもあまりにもガタガタするので、うちは安定型のものに買い換えました。
赤ちゃん第一に考えると本当は安定型のが良いです(◍•ᴗ•◍)
-
ひかり
お答えいただきありがとうございます^ ^
重さと安定感のバランスが選ぶときのポイントになるんですね(^_^;)近所は確かに段差多いなぁ…。安定感に重点を置いて探して購入しようと思います( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございました‼︎- 9月10日
-
ひーこ1011
うちはラクーナビッテ勧められました。
でも、家の前が砂利道なので、ガタガタしないように更にサスペンションがしっかりしてるソラリア買いました。
普通の道だったらラクーナビッテで十分だと思います☆
赤ちゃん生まれてから買いに行かれても良いと思います。
その方が実際にどんな感じになるのか分かりやすいですからね〜(◍•ᴗ•◍)- 9月10日

退会ユーザー
ベビーカーは産後、1ヶ月半のときに買いました‼
友人や店員さんから、産後、赤ちゃんを連れての試乗を勧められたので(*^^*)
軽くて、コンパクトで持ち手の角度を変えられる、ラクーナビッテを使ってます♪
-
退会ユーザー
あと、オートフォーキャスです。
- 9月10日
-
ひかり
お答えいただきありがとうございます!
実際試した方がいいんですね^ ^今からどんなベビーカーがあるか勉強して購入に備えます( ´ ▽ ` )
ありがとうございました‼︎- 9月10日

ちびなみちゃんママ
28週頃からかなりたくさん下見をして、34週で買いました!
車に置きっぱなしにしたかったので、できるだけコンパクトになるもので、オート4輪のものがよかったので、アップリカとアカチャンホンポ共同開発のラクーナビッテにしました。
まだ1回しか使ってませんが、スムーズに動けました(๑′ᴗ‵๑)
-
ひかり
お返事ありがとうございます^o^
ラクーナビッテですね‼︎近々アカチャンホンポに行くので見てみますね( ´ ▽ ` )
アカチャンホンポに、いくのが楽しみになってきました^ ^
ありがとうございました‼︎- 9月10日

Maiky
うちも、いつ買おうかと思いつつ、8カ月買ってません(^◇^;)でもそろそろ買おうかと思ってるところです。
私も車はほとんど使わずに徒歩かバスでの生活です。
はじめのうちは赤ちゃんも軽いので抱っこ紐でも全然大丈夫かと思います。
そろそろ欲しいなーと思い始めたら、まずはレンタルして2週間くらい使ってみることをオススメします。
そうすると、軽いのがいいなとか、4輪より3輪の方がいいかも…荷物がたくさん乗るのがいいなとか、自分がどんなベビーカーを買いたいのかわかってくると思います。
私はレンタルした結果、どこに行くにもエレベーター探さないといけないし、
ベビーカー乗せてても泣かれると結局抱っこ紐で、ベビーカーは荷物になっちゃうし…もういろいろめんどくさくてベビーカー自体が合わないなって思って買ってません(^◇^;)
ショッピングモールでもスーパーでも、ベビーカー置いてあるから要らないやってなりました(笑)
なによりうちの子はベビーカー乗せるとすぐ泣くタイプのようで…(>_<)
なので、もう少し大きくなったらそんなに泣かなくなるだろうしB型のベビーカー買おうかと思ってます。
さすがに抱っこ紐だと重いので(^◇^;)
まずはレンタルで試してみるのがオススメです!
-
ひかり
お答えいただきありがとうございます!
生活スタイルによっては抱っこ紐で事足りることもあるんですよね(^_^;)
なるほどー。レンタルっていう手もありますね‼︎試してみてベストなベビーカーを探すってことですね(^-^)勉強になります!笑
アドバイスありがとうございました‼︎- 9月10日
ひかり
お答えいただきありがとうございます^ ^
たしかにすべての子がベビーカー好きとはかぎらないですね(^_^;)
乗せてみて購入したいと思います^ ^
ありがとうございました( ´ ▽ ` )