
旦那がいつも楽しく娘と遊んでいるのに、私は家事や娘のイヤイヤ期にイライラしてしまうことがあります。娘の笑顔は嬉しいけど、やるせない気持ちもあるんです。
愚痴です…😂💦
娘の機嫌のいい時だけ楽しく遊んでゲラゲラ笑わせてる旦那見ていらいら…😂
私だって常ににこにこ楽しく娘と遊んでたいけどこっちは普段遊びだけしてればいいわけじゃないし。イヤイヤ癇癪の時だって向き合わなきゃならないし。そんな中でも家事はしないとならないし。私だって人間だから娘にいらいらしてしまう時もあるし。いつも楽しい時だけ娘と接してる旦那が羨ましい。ずるいなーと思ってしまっていらっとしちゃいました…😂はー。私心せまっ。笑
娘が笑顔でいられるんだからいいことなんだけどね。でもなんだかなー。やるせない気持ちになる時があります…😂
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

あやせ
わかります!
旦那は遊んでくれるし
子ども達は
オニババの私よりも
父ちゃん〜父ちゃん〜って
喜んでるんですけど、
遊び役ってヒーローみたいで
羨ましいです😭
でも寝る時は二人とも
私の元に戻ってきてくれるのでよかったー😭って思います。
それがなかったら拗ねます!

海月
ありますあります!
今日機嫌悪くてずっと抱っこで
グズグズって
言ったのに、
お風呂でめっちゃ楽しそうだったよーって。
おまえは1時間しかみてないだろって
思いますもん。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!共感うれしいです!
ああー!それいらっとしますよね!😭1日のうちの機嫌のいい部分切り取って相手して、そりゃ楽だし楽しいだろうよ〜ってなります😂💦
もうすぐ二人目の出産で初めて娘と数日離れるんですけど、イヤイヤとかご飯とか寝かしつけで旦那が少しは困って普段の大変さも知ればいい!って思う反面、やっぱり娘には楽しくストレス無く過ごしてほしいって気持ちがあって、なんか複雑な気持ちです今😂- 6月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!共感うれしいです!羨ましいですよね!😭なんか嫌な役目は全部こっちみたいで😵普段娘と過ごす時間が私の方が長い分仕方ないことなんですけどね…なかなか割り切った気持ちになれなくて…😂💦
寝る時はやっぱりママなんですね☺️✨ママがいい!もないとほんと拗ねますよね!😂