![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と育児で疲れています。家事や食事作りが大変でやる気が出ません。皆さんはどうやって乗り越えていますか?
世の中の働くママさん尊敬です。
職場まで車で40分
9じ30分〜15時30分の時短勤務でやらせてもらってます。
仕事からかえってきてから、ご飯をつくって家事して‥とやる気が全くおきません┐(´ー`)┌
迎えも含め家には16時半にはつくのですが、1歳2ヶ月の息子は体力が有り余って走り回るし、かと言って遊ばせてても姿が見えなくなると騒いで、家事もままなりません┐( ∵ )┌
放置して家事することもしばしばですが
泣き叫んでとまらないので、一緒に遊びます。
ご飯も作る暇なし、お風呂も洗えない、洗濯もとりこめない
みなさんどうやってるんですかʕ´• ᴥ•̥`ʔ
抱っこ紐はいやがります。
そもそも家事もしなきゃとも思いますが疲れきってやる気がおきませんಥ_ಥ
ご飯も買ったものを食べることも多くなってきて手抜きしまくりです。
土日に作り置き〜とも思いますが、子供を遊びにつれてって家事してーってすると私まで体力が奪われ‥(笑)
だれかワタシにやる気をください( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
なんでこんなに疲れてるの私(ᗒᗩᗕ)
- そら(4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は家事する時間をあえて作ってパートですが時短にしてます😂迎えに行く前に家事ある程度終わらせてからお迎え行ってます!
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
ご飯だけならできませんか?💡うちは洗濯やお風呂の掃除は夜息子寝てからやりますよ〜🌼その方が捗るし、子供泣かせることもないです☺️
ご飯作るだけなら✊
-
そら
私が料理が苦手なのでそもそもやる気でないのですが、お風呂の乾燥機に洗濯を干しててそれを取り込んでお風呂洗ってから子供のお風呂なのでそれは必須なんですಥ_ಥ
そして、お風呂のお湯は洗う直前に抜きます。震災の教訓からか、水は貯めておくというふうに身についてしまって(笑)- 6月9日
-
べりー*
では逆に夜はのんびりできると思ってやるしかないですね😂💦洗濯は最悪とりあえず取り込んで畳むのはあとでもいいかな〜と‥
やる気の問題ならご自分でご褒美設定してもいいと思います🌼- 6月9日
そら
わたしもお迎えのまえに家事する時間ほしいです( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
やる気だせばいい問題なのですがやる気ないんです(笑)
ママリ
わかります😂私も家事の時間を設けて16時に帰宅できる様に変更したのに17時までの1時間ベッドでゴロゴロして気がついたらお迎えの時が多かったです😂
私は家を綺麗に保つと割とやる気出ます😆
そら
わかります(ᗒᗩᗕ)やらなきゃないのにゴロゴロ(笑)
がんばります〜(/¯◡ ‿ ◡)/¯ ~ ┻━┻