
コメント

サボテン
安定期入ってから先生に言いました☺️
知り合いも安定期で伝えたら、悪阻で顔色が悪く、先生は何となく気づいてたみたいです、、

mimipi★
行事のことで相談があったため、7ヶ月くらいの時に担任の先生には報告しました!
-
るうママ
コメントありがとうございます!
7ヶ月頃だとお腹とかでてなかったですか?!😳- 6月9日

ままり
3ヶ月の頃に、面談があったので伝えました。面談が無ければ安定期頃にお腹目立ってくるし伝えていたと思います!
-
るうママ
コメントありがとうございます!
確かに面談があるなら言うタイミングですし私もそれなら言います☺️- 6月9日
-
ままり
伝え方として、妊娠中です。ってなんか私の報告とかどうでもいいかなって思ったので「実はいま妊娠中で、それを感じて寂しさ感じたりする事も増えるかもしれないので、何かあったら教えてくださいね!」と言いました。
連絡帳でも、話しやすい先生でもいいと思います。- 6月9日
-
るうママ
なるほどですね!!
言える時がない時は連絡帳とか利用して報告しようと思います☺️- 6月9日

退会ユーザー
報告を受ける側ですが、大体は安定期入ってからお聞きすることが多かったです🙆♀️
大きい行事の前(徒歩登園だけど妊婦さんは車🆗)、役員決め(妊婦さん免除)、家庭訪問や個別面談でゆっくり話せる時…など人それぞれでしたよ☺️
小さいお子さんだとママが妊娠して園での姿が変わることもあるので、「お家で何か…?」のきっかけで予期せず早くに聞いてしまうということもありました😅💦
-
るうママ
コメントありがとうございます!!
この前下の子が最近園で朝すごく泣いて機嫌が悪いのが続いてます。おうちで何か、、?のようなこと聞かれました💦
もしかしたら妊娠してるていうのがバレてるのかと思いましたが😳- 6月9日
-
退会ユーザー
勘のいい先生なら「もしかして…?」くらいは思ってるかもしれません🤣
でも保育士は妊娠疑って聞いてる訳でなく、「最近夜遅いのかな…?お昼寝のせいかな?」「保育園嫌なのかな?お家でも大変かな?」とか、そういった事情で聞いてるので、まだ濁してもらって大丈夫ですよ😉- 6月9日
-
るうママ
なるほど!そういうことですね✨
ならまだ安定期まで期間あるのでまた聞かれるようなことがあれば濁したいと思います☺️- 6月9日

はじめてのママリ🔰
安定期入ってから報告しました👶
-
るうママ
コメントありがとうございます!!
みんな安定期に入ってからの報告とのことですので私もそうすることにします♡- 6月9日

あい
お腹が目立ってきて聞かれたら答えるくらいですかね😕
-
るうママ
コメントありがとうございます!!
確かにいずれかはお腹が目立ってきて聞かれますよね🤔なるほど!- 6月9日

はじめてのママリ
安定期突入してからです😊
-
るうママ
コメントありがとうございます!!
みなさん安定期に突入して報告との意見が多かったので私も同じようにしたいと思います!☺️- 6月9日
るうママ
コメントありがとうございます!
みんな安定期との意見が多いので安定期に入って報告することにします♡