※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほよたん
妊娠・出産

授かり婚で籍を入れる時期を悩んでいます。母子手帳を貰う前がいい?安定期まで待つべき?妊娠結婚での書類提出について知りたいです。

授かり婚になります。今妊娠7wです。籍をいれる時期を悩んでます。母子手帳を貰う前のほうがいいのでしょうか。安定期にはいってからだと遅すぎるでしょうか。妊娠結婚で色々な書類等の提出が必要になってくるかと思います。同じ境遇の方、お詳しい方、お願いします。

コメント

miy☺︎

わたしは母子手帳もらったあとに入籍しました!先に母子手帳をもらっても、特に変更手続きとかないので大丈夫でしたよ☺️

  • ほよたん

    ほよたん

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 9月10日
TKG

母子手帳もらう時に両親の名前を書きますが、その後はとくに別途申請もないので、母子手帳は気にしなくてもいい気がします。
詳しくないのですが、法律上の父親には確か200日?とか何日以上っていうのがあった気がします。戸籍上は大丈夫だと思います。
早めに籍入れて会社とか諸々書類をちゃっちゃと終わらせた方がいい気がします!

  • ほよたん

    ほよたん

    返信ありがとうございます。
    やはり早めのほうがよさそうですね、色々調べてみます!

    • 9月10日
くろにゃ

私は悪阻がつらくて今籍をいれても思い出にならない…とわがままを言って7カ月で籍をいれましたが、いろいろ変更とか面倒くさいのでスムーズにいくのは籍をいれてからだと思います( ´O` )
ただ市が変わらないなら母子手帳は名前だけ後で変えるだけなんで受け取りは早いほうがいいと思います!検診で使いますので♡

  • ほよたん

    ほよたん

    悪阻が辛いと余裕ないですもんね、、詳しく教えて頂いてありがとうございます!

    • 9月10日
えりー

わたしは母子手帳もらってそのまま籍入れようと思ってたんですけど、色々あってズルズル引きずり、気づけば生まれる4日前ギリギリ入籍でした(^^;;
早く出てきてしまったので保険もバタバタでめんどくさいことになってしまったのでなるべく早めに入籍されるといいかと思います(^^)
安定期に入ってからでも大丈夫ですよ!

  • ほよたん

    ほよたん

    ギリギリですね!笑 早めにやろうと思います。ありがとうございます!

    • 9月10日
ユリ

以前、産婦人科に勤めていた時、安定期を迎える頃に苗字が変わる方がとても多かった印象です(^-^)

  • ほよたん

    ほよたん

    安定期にされる方が多いんですね。参考になります。ありがとうございます!

    • 9月10日
瑠璃y

私も同じで安定期になってから貰いにいきました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
皆様書かれてるように特になにも変更などは無かったので問題なかったですよ♪

ただ、それまでの病院の内診のお金が自腹負担で後から母子手帳についてる補助券を送って返金してもらいましたが、産後に申請したんですが4ヶ月ぐらいかかったのと、書類を色々書かなければいけなかったのでそこがデメリットだったかもしれないです(T_T)

  • ほよたん

    ほよたん

    お金の面もあるんですね!勉強になります!ありがとうございます!

    • 9月10日
みーちゃ★〇゜

私も授かり婚です。
私は母子手帳をもらってから入籍しましたよ!!(*^^*)

  • ほよたん

    ほよたん

    そうなんですね!参考になります。返信ありがとうございます!

    • 9月10日
あいたん

私も授かり婚です。
母子手帳を先にもらい、安定期に入り入籍しましたよ\(^▽^)/!
検診が自己負担になってしまうので、先に母子手帳をもらいました。
母子手帳の名前とかも今後入籍で変わる為といい、入籍まで名前は書かなかったですが特に不都合はありませんでした(><)

  • ほよたん

    ほよたん

    母子手帳は先にもらった方がいいんですね!勉強になります!ありがとうございます!

    • 9月10日
ほよたん

皆さんありがとうございます。とても勉強になりました。悩んだのですが、1番最初にコメントくれた方をベストアンサーにさせて頂きます。ありがとうございます!