 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちは保育園ですがおかずはこんな感じです!ウインナーとハンバーグが好きなのでそれメインで、あとは夕飯の残りを小さく切って入れてます!(今の時期は卵焼きは怖いのでやめた方がいいかもです)
ご飯は園のルールで白米しかダメなのですが、縛りがないなら今の時期はチャーハンとか炊き込みご飯なんかがいいと思います!
 
            退会ユーザー
うちもおにぎりは握りつぶして食べてくれないのでそのままお弁当箱に白米詰めてます😃
託児所の方がどこまで介助してくれるかにもよりますが、むしろただの白米だとご飯が冷めて固まっててそれはそれですくいにくいので悩みどころです😅
- 
                                    ととまろ 白米直接詰めてます?何かにいれてとかが良いですかね?固まっちゃいますよね。 
 シリコンの今度買います。うちに紙しかない(T . T)
 ですよね。最近風邪気味だったので、あまり食欲なく、お弁当の練習もイマイチのまま勤務スタートになります。- 6月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 直接詰めちゃってます!なるべくふわっと入れるようにして、完全に冷めてからフタすると多少マシな気がします。 
 
 私も産後いきなりお弁当始まったので(土曜日だけですが)、練習は出来ず、その都度あれこれ試行錯誤しました。
 
 おかずはお子さんの残し具合を見ながら量を調節したり種類を変えたりしていけば大丈夫ですよ☺️
 冷食(〇種類のおかずカップ)もちょうどいい感じで食べられるので是非使ってみてください🙌- 6月9日
 
- 
                                    ととまろ ありがとうございます♪ 
 これ売ってますよね!スーパーで。
 完全に、冷めてからふたですね!
 やってみます!- 6月9日
 
 
   
  
ととまろ
シリコンだとおかずいれるの良いですね!
おにぎり食べないので普通に入れるだけにしようかと思いますが、すくいにくいですよね。
チャーハンとか良いですね!卵焼きはうちの子食べないので控えときます。