※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

子供との時間が辛く感じる。歯医者通いで離れると帰りたくない。24時間一緒が続く不安。相談先がない。

せっかく子供がかわいい時期なのに一緒にいる事が辛いと感じてしまいます。
歯医者に通っているため、その時だけ子供と離れます。
終わったら家に帰りたくないと思ってしまいます。
24時間一緒にいて、いつまでこの生活続くんだろうと考えてしまいます。
相談できる人も頼れる人もいません。

コメント

退屈ガール

うちは幼稚園入園まで続きました🤔(笑)
一時保育を利用するとか、働いて保育園に入れるとか…色々方法はあると思います😌

さと

痛いほどわかります!!
人間だもの。ママだって自分の時間欲しいです。
旦那様には預けれないですか?少し預けてカフェ行ったり美味しいもの食べたり、好きなことしてください!!
あとは一時保育とかもいいと思います☺️
私もずーーっと子供といるのが結構苦痛で笑 一時保育めっちゃ利用してましたよ😊👍

  • みさ

    みさ

    一時保育はお金がかかる為ダメと言われてしまいました泣

    • 6月9日
おみん

わたしもですよ〜🤗保育士してますが子どもとずっと一緒にいるのつらいです🥲💦なので、子どもは保育園に行ってもらって働いてます。いまは産休中ですが🙄
子どもも保育園大好きだし、わたしは職場でいろんな人と話をするのがストレス発散です。親子だからずっと一緒にいないといけないわけではないし、お互い離れて過ごすことも大事ですよ🥺

ママリ

私もそうでしたよ💦
上の子は吐き戻し多いし寝ないしですっごく手がかかってたのもあって、かわいいとすら思えない時期ありました😭
コロナがない時だったので毎日支援センターに行ってましたが、息子さん連れて出かけられるような所はないですか?
私の場合は外に出ると気分も変わったので、よかったら探してみてください🌷

まま(25)

わたしもです〜😳
まだ1時間すら離れたことない…
1人で息抜きしたいな〜って気持ちと
成長見逃したくないって気持ちが
いつも葛藤してます😞
3歳ぐらいになって幼稚園行くようになるまでの辛抱かなと思ってます💦