
宅配便へのクレームについて皆さんの意見を伺いたいです!愚痴です本日、…
宅配便へのクレームについて皆さんの意見を伺いたいです!愚痴です
本日、私は熱があって家で寝ていました。
もともと今日、宅配便(水4箱)が届くことはわかっていたので、旦那が帰ってくる時間の19時以降で配達時間の指定をしていました。
ところが、11時ころに玄関のピンポンが鳴り、「宅配便でーす」の声が。窓も開いていましたし、戸建てなので、家に誰かいることはバレていたと思います。
それでも最初は居留守をしようと思っていたのですが、携帯電話が鳴らされ着信音が鳴り響きました、さらに窓から覗き込み「こんにちはー!」の声。なんだか追い込まれた気分になり、窓から、熱があり対応できないことを伝えました。
すると、「では玄関に置き配でも良いですか?」と言われ、しかたなく了承しました。
今もまだ玄関の外に水の箱が山積みにされていると思いますが、体調も良くないので運べる気がしません。
このまま旦那が帰ってくるまで放置するのも嫌なので、あとで何とか回収しようと思っていますが、、
何故時間通りに来ないのかクレームを入れたいのですが、こんなことでクレームするのは非常識でしょうか?!
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

おじゃまたくし
問い合わせてみて何で?とまず聞きますね!
その対応次第で納得するか
クレームに切り替えます!

pippimama
旦那が宅配便やってます!
配り終えれば帰れるので例えば19時以降の指定が1件とかだと家の前通って居れば声掛けて置いてくることが仕事を始めたばかりの頃はありました!それでもさすがに18時半頃ですが…
これは絶対やっちゃいけない決まりなのでクレームして大丈夫です!
-
はじめてのママリ
働いている方からのコメントありがたいです!決まりだと言ってもらえると心強いデス。
結局、私だとわからないように営業所に電話して、やんわりとお伝えいたしました。なんだか私も体調が悪くてイライラしてしまいましたが、ドライバーさんにも事情があるのですよね。
コメントありがとうございました!- 6月11日

みかん
私ならクレームいれちゃいます
なんのための時間指定なんだよ。って思いますし😡
-
はじめてのママリ
そうなんです!なんのための時間指定だよ!と思いました!
共感いただきありがとうございました!- 6月9日

ちょんまる
私もこの前午前中は用事があって家にいないので14時〜の時間指定をしたのに12時半ころにきてた履歴があったのに不在票はいってなく、時間指定したのにきてて不在票は入ってないからまぁいるかなと思って持ってきてみたのか?と思い時間指定した意味ないとすごく腹が立ちました💥
クレーム入れていいと思います!!
-
はじめてのママリ
近くを通ったついでに受け取ってくれたらラッキーくらいで考えているのでしょうかね??
時間指定した意味を考えてほしいですよね(泣)共感いただきありがとうございます!- 6月9日
-
ちょんまる
忙しいし同じマンションに届けるならって気持ちもわかるのですがそれなら時間指定しませんし理由があるからって感じなのでそこはわがままにはなっちゃいますが守っていただきたいですよね😭
スッキリしますように😭✨- 6月9日
はじめてのママリ
確かに、宅配便業者にも理由があったかもですね、、ありがとうございました!