
熱が4日続いているので再受診を検討中。元気だが心配。どうすればいいでしょうか?
次男が先週の火曜日から鼻水。夜から咳がでて
かかりつけが水曜日の午前診のみだったので
2件目のかかりつけ病院に行って薬もらいました。
薬を飲み続けてたのですが日曜日の昼から発熱。
ずっと38.0〜39.0台をウロウロしてたので、
月曜日にかかりつけ受診。
薬と座薬もらって様子みてたのですが治らずで
未だに熱も38.5〜39.0台をウロウロしてて
座薬でなんとか37.6〜38.4まで下がる感じです。
本人は元気で水分はとれてるわりに尿量が少なく
晩ご飯からご飯も食べなくなりました。
発熱してから4日目...
そろそろ心配なので病院再受診するか悩んでます。
でも元気なのでいいのかな??とも思ったり
4日も熱続いてるのが不安に思ったりしてます。
みなさんならどうされますか??
- m(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)

m
アデノ、溶連菌、RSはマイナスでした!!!

はじめてのママリ🔰
突発ではないですか?
5日以上発熱してたら川崎病の疑いもあります💦
私は次女の突発の時同じく4日目で再受診しました😅
川崎病のプリントもらって帰って...。
翌々朝にはすっきり解熱して突発性発疹状の発端が出て突発確定しました😊
心配な気持ち分かります😭
薬変えてもらう、相談する為に受診されるのもありだと思います‼︎
肌感で子育てしてる部分があります。
お子さんの状態うんぬんももちろんですが、
心配で寝れない!とかなら
受診された方がいいと思います😊
看病倒れしません様に😄✨
-
はじめてのママリ🔰
誤字ありました!!
突発性発疹状の発疹の間違いです。- 6月9日
-
m
突発は昨年やってるのでないと思うんですよ…🤔💭
川崎病の可能性ありますよね...やはり採血とかしてもらった方がいいですかね??
実母に相談して、長女を預かってくれそうなら、連れて行ってきます😭
早朝の回答ありがとうございました(ㅅ•᎑•)♡- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
突発、2回なる子もいますよ😊
と、川崎病認定されるのは、5日以上の発熱+BCGの跡の腫れ。いちご状舌とか、
なにか、別の症状なければ今のところは5日以上経ってからと言われると思います🤔
採血覚悟なら私ならですが。
丸5日
下がらず...6日目の方がいいような気もします😓- 6月9日
-
m
そうなんですか??初耳です( ̄▽ ̄;)
川崎病の可能性はなさそうなので、明日まで様子みて採血覚悟で考えてみます💦- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ😊
ネットでも検索してもらえればすぐ出てくるかと^ ^
ウィルス系とかでも5日高熱!とかはありますので🤣
川崎病の知り合いの子は
今や定期検査もいらなくなり元気◎です✨
何事もなく落ち着きますように(^^)- 6月9日
-
m
川崎病調べてみます!!!
ありがとうございました♡♡- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
調べられるなら出てくるとおもいますが、川崎病と判別難しい病気もありますので。
結局のところ医師の診断しかありません💦
mさんが、倒れる前に行ってください😃- 6月9日
-
m
私の心配までして頂きありがとうございますm(_ _)m
旦那と話して、今日連れて行ってきます。- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
薬剤師いわく3日薬効かなかったら医師の見立て違いがある場合。
所見も増えるから再受診の目安は投薬3日だと言われました^ ^- 6月9日
-
m
なら明日ですかね??
先週の水曜日に鼻水と咳止めもらって、月曜日に高熱で座薬と新しい同じような咳止めと鼻水止めもらってます。- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
薬変わりましたか?
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
成分が変わってるなら明日まで様子見てもいいかもしれません。
今日夕方まで全く良くなってなければ受診でもいいかと^ - ^
抗生剤はもらってませんか?
大抵の病院は木曜日休みだし不安は払拭しましょう✨- 6月9日
-
m
1種類は同じままで、水曜日は2種類混合だったのが、月曜日は3種類混合+1種類追加に変わってます。
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
2種→3種の薬の内容によるかと思います🤔- 6月9日
-
m
1種類は2種も3種も同じで、それ以外が変わりました。
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
例えば
元々、抗生剤が出てなく
痰切り+アレルギーや胃腸薬。
などの組み合わせ。が、
→月曜日に抗生剤が増えた!
や、抗生剤の種類が月曜日に変わったなら様子見てもいいと思います!- 6月9日
-
m
風邪薬飲みです!!!抗生剤などは出てません( ̄▽ ̄;)
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
今4種類の薬出てる事になりますが
抗生剤無しですか?😂
予想してたのと違いビックリしてます🤣- 6月9日
-
m
1日3種類3回に1種類2回って感じです😭
- 6月9日
-
m
病院変えた方がいいですかね??(笑)
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
薬の内容、成分が分からないかので
なんとも😰- 6月9日
-
m
咳止め、痰切りが3回と鼻水止めが2回です。
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
1種類2回が抗生剤ではないでしょうか?
- 6月9日
-
m
ザイザル(鼻水止め)なんです💦
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
よく処方されるやつです🤣
咳止め、痰切りで3種ですか?
病院は私ならですが、様子見の後か今日の午後か
とりあえず再受診して
それでも同じ様な内容であれば、医者にも得手不得手あるので今回は別のところに行きます😊- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
小児科?
もしかして、内科、小児科もある診療所ですか?- 6月9日
-
m
毎回風邪ひくと3種類とザイザルと4点セットで来るんです😂笑
でも次男だけいつもなかなか治りが悪くて( ̄▽ ̄;)
総合病院の小児科です!!!- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
とりあえずざっと状況はわかりました^ ^
総合病院だと木曜日やってるとこですか?
もしやってないなら私は、今日午後遅がけに行ってみてると思います😊
やってるなら明日行きます✨- 6月9日
-
m
木曜日やってます!!!
ただ午後診が予約制なんです( ̄▽ ̄;)
明日の朝イチ連れていきます!!!- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
それ以前に、取り越し苦労で今日昼辺りお熱下がってるといいですね😊
- 6月9日
-
m
それが1番いいです(笑)
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん、お兄ちゃん大変だと思いますが、とりあえずまだ寝てくれてるなら少し休んでくださいね😊
- 6月9日
-
m
ありがとうございます😭
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
3日熱下がらなければ再受診の目安って病院で言われました。
座薬いれて38度台うろうろなら再度いってみた方がいいと思います。
-
m
月曜日に受診して、水曜日受診でも大丈夫ですかね??…🤔💭- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますが、一昨日病院行ってるならもう一日位様子見ても問題なさそ腕はありますね。
今日行くなら行くで病院の判断にまかせてもいいと思います。
様子見なのかそうじゃないのか。- 6月9日
-
m
病院に任せるしかないですよね💦
少し旦那と実母と他の方の意見を参考にして、相談して考えてみます。- 6月9日
コメント