
保育園の先生に、子供たちを交代でお休みさせていることをダメ出しされました。みなさんはこの行動についてどう思いますか?
保育園の先生にダメ出しをされました。。
みなさんはどう思うか教えてください。。😔
私は8時間パートとして仕事しており、水曜日がお休みです。
子供との1対1の時間を作ろうと思い、私がお休みの水曜日1人ずつお休みをさせて家で好きなことをさせたり、外に外食に行ったりと兄妹で交代で1人ずつ園をお休みしています。(月の1週目水曜は長男、2週目水曜日次女のような感じです)
保育園の先生からそれは辞めといた方がいいと言われました。
子供達は、自分がお休みじゃなくても順番を守って「僕のお休みまだかなー」などと言ったりと駄々こねることも、拗ねたりすることもありません。みなさんどう思いますか😭?
あまり良くないことなのでしょうか🥲❓
※外食等はコロナ時期前になります😊
- せっちゃん(6歳, 7歳, 8歳)

みかん🍊
私としては駄目なこととは思いませんが…
園の方針によるのかもしれません…
園の先生が「交代で休みで休みじゃない子が嫌々になるから駄目なのか」それとも「ママがお休みなのに子供を預けているのが駄目なのか」なんですかね…
何にしても親も子もリフレッシュできるので私は悪いとは思いません!
逆にせっかくのお休みの日は1人でゆっくりしたいのにわざわざ保育園お休みにしててせっちゃんさん偉い!と思いました!!

ako.ako
その先生がなぜやめた方がいいと言ったのかわかりません…🤔🤔
私的にはとてもよいことだと思うのですが…🤔🤔🤔🤔

なー
すごく良いと思うのですが🤔
ぜひ先生に理由聞いてみて下さい!
私も1人づつと時間を作ったりするので、何か問題があるのか知りたいです🤔

えびせん
どういう意図でやめた方がいいと言ったのか聞いてみたいですね。何にしても、それをすることでお子さんがその日を楽しみに過ごしているのなら良いなと思いました😊

ポケ
ダメな事とまでは思いませんが、私は違和感がありました😅
たまに1対1の時間を作ってあげるのは必要だと思うのですが…🤔
ママのお休みの時くらい、兄弟みんながゆったり休めた方がいいんじゃないかなーと私は思います😊

退屈ガール
良いアイデアだと思います☺️
3人いるとなかなか一人一人と向き合えず誰かに我慢させてしまったりするので、月に1回くらい?一人一人甘えさせられる日があるのはとっても良いことだと思います♡
うちは無理なので羨ましいです☆
お子さんたちも納得してるなら全然いいと思いますけどね🤔

島ぶぅ~
保育園によっては、親が休みの日は休ませてというところがあるみたい?ですよね…
なので、仕事が休みならお子さん全員休ませて下さいの意味かな?と思いました😥

むら
1人ずつの時間を取ることはいいことだと思います。
ですが、基本的に自治体や園の方針にもよると思いますが保育園は保護者がお休みの日は自宅で過ごすというのが基本なのでそれだからだと思いますよ🤔
コメント