※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が熱で寝ています。坐薬は使わず、冷えピタを貼るべきでしょうか?手足が熱いです。

10ヶ月の息子が熱があり今は寝ています。

寝てるので坐薬は使わないでおこうかなと思うんですが冷えピタなど貼るべきでしょうか?

ちなみに手足熱いです

コメント

さち

寝てるのなら様子見でいいと思います❗️

  • まー

    まー

    分かりました!ありがとうございます!

    • 6月8日
rin

うちも寝てるなら何もしません☺️

  • まー

    まー

    ありがとうございます!ぐずったりしたときに使われますか?

    • 6月8日
  • rin

    rin

    坐薬はぐったりしていたり、起きてきて39度以上の熱があるなら使うかなって感じです☺️

    • 6月8日
  • まー

    まー

    ありがとうございます!ぐったりしてるときに使ってみようと思います

    • 6月9日
ききらら

最近、熱出ました。
寝てるのを起こしてまで座薬は使いませんでした。
冷えピタを貼ろうにも起きて嫌がるし、貼れませんでした。
眠れているなら様子見で大丈夫だと思います。
座薬は38度代でも、ぐったりしていたり眠れないようなら使う。高熱でも眠れてたり、水分もとれてるようなら使わなくて、大丈夫だと小児科の先生に教えて貰いました。

  • まー

    まー

    ありがとうございます!!今日も様子を見ながら使うか判断していきたいと思います!

    ちなみに今咳と鼻水の薬を飲んでいますがお熱の時抗生物質とか貰いましたか?

    • 6月9日
  • ききらら

    ききらら

    始めは熱で小児科を受診しましたが、抗生物質は無しで水薬と座薬貰いました。
    そこから、熱は下がり、鼻水と咳になったので、耳鼻咽喉科を受診しました。その時は抗生物質も貰いました。

    • 6月9日