
クラウドワークスやママワークスで働いている専業主婦です。収入が48万円を超えると確定申告が必要ですが、旦那の扶養から外れるラインはいくらか知りたいです。扶養から外れると確定申告で損することもあるのでしょうか?確定申告で何が引かれるのかも教えていただきたいです。
クラウドワークスやママワークスなどで
仕事をされている方に質問です!
全くの無知です、お許しください🙇♀️
専業主婦なら48万を超えると確定申告をしないといけない
ということは分かっていますが、
それ以上稼ぐと何円を超えれば旦那の扶養から
外れないといけないのでしょうか?
そういう決まりはありますか?
また、扶養から外れるほどガッツリ稼げない場合は
確定申告で引かた際に損になるのでしょうか?
ちなみに確定申告で、何のお金が引かれるのでしょうか…
こんなことも知らずにすみません😭
わかる方教えて頂きたいです🙇♀️
- ココ(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
年間48万円を超えると
扶養を外れて、国保などの加入が必要になります!
確定申告は税務署へ
こういう仕事で、このくらいの収入がありました!という申告なので
引かれるというものではないですよ⭐️
確定申告をすると
払いすぎた所得税が返ってきたりします!
ココ
コメントありがとうございます!
48万を超えるとダメなんですね😮!
引かれるとかではないんですね!
色々教えて下さりありがとうございます😳