マイホームに関して旦那とことごとく意見が割れます。一度白紙に戻り、…
マイホームに関して旦那とことごとく意見が割れます。一度白紙に戻り、再開しましたが結局お互い譲らないので話が進まず険悪です。
旦那
広くて安い土地がいい、理由は趣味用品を入れる大きな倉庫を建てたいから。小学校や近所はどうでもいい、山奥とか理想。
私
実家に近く、周辺の立地がよく、学校が徒歩圏内のところがいい。そうなると住宅地のためお値段がはる。
私は、子供を育てていく、生活をしていくという視点で土地選びをしたいですが、旦那は自分の趣味や土地の価格が優先です。正直山奥なんか住みたくないし、集団登校がない様な過疎地にわざわざお金を払って土地を買いたくありせん。私はわがままなんでしょうか…
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
ままり
家を誰のための家と考えるかによって違うのかなと思いました。ままりさんはお子さんのため、ご主人は自分のため。多分旦那さんは自分がお金払うから妥協したくないんですね😅
家を買うのはお子さんが巣だってからの方がいいのかなと思いましたが、そのときままりさんが一緒に山奥にいく未来はあまりなさそうだなと感じました。私なら子育て期間も定年後も山奥は不便なだけでお金もかかるし嫌ですね。
はじめてのママリ
どちらの考えも正反対なので、話が平行線になってしまうんですね💦
折衷案で、学校はギリギリ徒歩圏内で住宅地から離れすぎず、かと言って山奥でもない間のところのエリアで探してみられるのはいかがでしょうか?
うちは旦那のこだわりがつよくて譲りそうになかったので、土地は全て旦那に任せた代わりに、間取りや内外装、インテリアは全てわたしが主導権持ってました🤣
ママリ
趣味で山奥とかありえないですね😂
そりゃ険悪にもなります!
私の旦那がそんなこと言い出したらガチギレしてます
はじめてのママリ🔰
どっちが正解…ってもんでもないから大変ですね💦
旦那さんは退職後のイメージもなんとなく出来てる感じなんですかね?😊子育てに軸を置いたら、遅くても高校卒業で立地についてはどこでも良くなりそうだし、後で売却できるマンションとかにして、定年退職の時に田舎に移り住むのもありですよね🤔
今計画を無理に進めたら、どっちか一方が納得できない家にずっと住み続けないといけないし、それは嫌ですよね😩
はじめてのママリ🔰
我が家は私が山手側を希望しました。市内から車で20分ほどの土地で山奥ですが、高級住宅街です。ただ土地は坪20〜30万でみなさん広め(150坪以上)の土地を買われて上物にお金をかけられるといったエリアでした。病院はありますが、小学校は公立でも専用のバスで通学、スーパーもない利便性は...正直よくない場所です。
逆に主人は駅近で利便性が高く、資産価値が残る土地を希望しました。坪70万〜80万のエリアです。小学校も近く、風致地区なので土地も60坪以上でしか建てれないエリアです。
結局、我が家は主人の意見を優先しました。一番の理由は、私が希望するエリアは冬場道路が凍り、積雪時に私が運転できず、子供たちも不便に感じると思ったからです。
ちなみに、家の外観や内装も分かれました(笑)主人は白系、私はダーク系が好みでしたが、基本的に主人の意見を軸に決めていきました😊
意見がわれる時は、お互いの意見の譲れない部分は大切に話し合うしかないかな、と思います!
最初マンションと戸建てで意見もわれていましたが、我が家はあまり険悪にはなりませんでした💦
家を買う理由が明確だったからかもしれません。二人とも「家族全員が気持ち良く過ごせる空間」というのを一番大切にしていたので、自分だけが満足するのが嫌だったからかもしれないです。
予算で解決できるのであれば、それを目標にあと2〜3年貯金して利便性も広さも手に入るエリアにしてみるなど...まずはなぜ家を建てたいか?を二人でじっくり話し合われてみる方がいいかな、と思います😊
意見がわかれても、話し合いを重ねたり、色々な土地や建築物を見たら考えも変わったりしますよ✨
ママリ
まず、山奥は辞めた方がいいでしょうね。。
あと、ご主人は次男さんとかかな、ご自身の実家は近くなくても大丈夫なんですね。
ままりさんの実家の近く具合はどんな感覚でしょう。車で20〜30分とかまでなら、わりと近いですよね。
その圏内で、なんとかお互いが譲り合って建てれないでしょうか…😔
うちの主人は、家に14畳の趣味部屋とその横に倉庫を作りましたが、一応小中学校は徒歩圏内です💦
なんとか上手くみつかりますように。。
コメント