
コメント

chi.10♡
名前忘れちゃいましたが
産婦人科でも普通の病院でも
授乳中だと言えば痛み止めのお薬貰えると思いますよ☺️

ふーたろ
産婦人科で出された痛み止め、ロキソニンでしたよー!
母乳あげて大丈夫って先生言ってました☺️

mAi^ ^
ロキソニンでした!
母乳あげる直前に飲むのが1番いいよ〜て言われました🐤

r☆mama
乳腺炎で産婦人科行った時に、ロキソニンかカロナールどつわちがいい?って聞かれたので大丈夫だと思います(^^)
ただ、そこの産婦人科はロキソニンよりはカロナール推しでした!

ぷにた
看護師です!
飲んでもいいのはカロナールです(・ω・)ノ
カロナールはロキソニンより鎮痛効果は劣りますが…(´・_・`)
でも、子どもに影響がないのはカロナールですよ😊✨
私も頭痛の時はカロナール飲みますが、ちゃんと聞いてくれます(^ω^)
ロキソニンは飲みすぎると胃潰瘍などお母さんの体にもあまりよくないので、、、
授乳期はカロナールにされた方がいいです👍

うめりんこ
カロナールは飲んでもいいですが、最近はロキソニン出してくれる医師も多いですよ。私はカロナール効かないので、ロキソニン飲んでますが、授乳した直後に飲むようにはしてます。

いろは
カロナール、ロキソニンおっけーですよ⍤⃝❤︎"
chi.10♡
思い出しました!
カロナールです!