![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女の保育園園長について相談。働き方について否定的な意見を言われ、感謝しつつもしんどい気持ち。
長女が通っている保育園の園長についてです。4月から通い始め、4月は産前産後で標準時間で預かってもらってましたが次女が待機児童だったので1人は家で見てるんだから早くお迎え来て下さい。5月は就労で入っているのですが私が単発派遣の仕事をしていると、そんな働き方おかしい。信じられないといろいろ言われ働き方について全否定。こちらも小さい子どもがいるので、この働き方をしているのになぜここまで言われないといけないのかモヤモヤ…預かって貰い仕事に行けているので感謝しているんですが、ここまで言われるとしんどい。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
え、、モヤモヤしますね
役所に電話してみるのはどうでしょうか?
私だったらすぐ電話しちゃうと思います😅
預けられると言うことは、単発派遣でも就業時間はちゃんと規定を満たしてると言うことですよね??
料金も払うわけですし、とやかく言われる覚えはないですよね😥
あちらは無賃で働いてるわけではないのに。
早くお迎え来てとかよくありますけどお金払ってるし…っていつも思います😫
![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく
お母さんに寄り添う気持ちが見られませんね。
私なら市役所の相談機関で相談します。育休どれだけ大変かわかってないのか、派遣も立派な仕事だと思いますし市役所がそれで預けていいって言うんだから気持ちよくお願いしたいですよね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
市役所からも許可がでているのに、それはおかしいと言われます。
いろいろしんどくなります。- 6月8日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
保育園で働いています
標準か短時間かを判断するのは市役所です
園が保育時間を決めるのはおかしいです。
そもそも入所できてる時点で労働時間などの条件は満たされているはずです。文句言われる筋合いありません
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲🥲🥲
子どものこと一切考えてないとか言われ園長先生の顔もみることも嫌になりました。- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ちょっと泣きそうなぐらい嬉しいです🥲🥲!!
規定は満たしております!!
施設費やらご飯代なども毎月払ってて、ここまで言われると思ってなかったです…
前ちらっと役所の人には言うたんですがスルーされてしまったんですよ🥲