
娘が夜ご飯を食べずに早く寝てしまい、栄養面で心配しています。年少さんならこんなものかどうか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
今年年少に入った娘ですが、夜ご飯までもたずにいつもお風呂上がると17時前後に寝てしまいます🥲
特に最近は水遊びが始まってさらに疲れる様で、帰りの道で寝るんちゃうかくらいの勢いです
ドライヤーでがーーっと髪を乾かしても歯磨きしても下の子がギャン泣きしてもそのまま朝まで起きません
今までは、たまに夕飯食べなくても大丈夫だろと思いそのまま寝かせてましたが、流石に今月入って平日は毎晩夕飯抜きなので栄養面で心配です…
みなさんなら起こしますか??入ったばかりの年少さんてこんなもんなんでしょうか😅??
- アリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🍀
お昼寝ないんですね💦
起こして食べるなら食べて欲しいですがご機嫌斜めで食べてくれない可能性もありますよね😅
でも毎日だと心配なので起こして食べさすかお風呂前にせめておにぎりか何か食べさすかですかね💦

ママリさん
毎日寝ちゃって起こしても寝たいとのことだったら
帰ってきて元気なうちに食べさせるかなと思います😊
たまにだったら朝まで寝せて朝ごはんに夜のを食べさせます😂
-
アリ
コメントありがとうございます
6月入ってから毎日寝てしまうので‥帰って来て食べさす様にしようと思います😂
アドバイスありがとうございます!- 6月8日

はじめて のママリ🔰
朝たくさん食べてたら大丈夫だと思います💓
-
アリ
コメントありがとうございます
朝ごはんたくさん食べさせます!!- 6月8日
アリ
コメントありがとうございます
無理矢理起こしても機嫌悪くなるだけなのが目に見えてるので、やはりお風呂前に何か食べさすのが良さそうですよね。。明日そうしてみます!
ありがとうございます😊