
コメント

退会ユーザー
うちは7万くらいです

アンパンチーまま
毎日お疲れ様です!
うちの旦那は毎日缶チューハイを1本。
休みの日は2本飲みます!
1本、安く買って89円。
高くて108円くらいなので、最高でも31日で3500円くらいでしょうか🤔🤔🤔
ビールや焼酎だともっとかかるのかな???💦💦
うちの旦那はチューハイしか飲まないので参考までに🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
酎ハイだと安いですよね😱焼酎+酎ハイなんで高くつきます🥶
- 6月8日
-
アンパンチーまま
そうなんですね😵😵😵
車があるなら油人(あぶらじん)が近くにあれば安いですよ👍👍
私は近くのロピア、ドンキなどを駆使して。。。
母と買い物の日にはこっそり忍び込ませたり。。。笑- 6月8日

ANRI
食費は4万くらいです💡
朝…長男、私(主にパン類)
昼…子ども(離乳食)、私(基本的に残りもの)
夕…みんなの分
4万と言っても主に夕食の費用ですね👀
飲みながらつまみ等を食べてその後ご飯なので、それなりにおかずの量を作らなければいけません😭
+酒代が8,000円くらい(娯楽費で計上)
発泡酒500ml×1本/日…5,500円
レモンサワーの素(1.8)/月…1800円
炭酸12本/月…550円
缶酎ハイではなくレモンサワーの素を買って、炭酸で割って飲んでいます💡缶買うより少しお得です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!炭酸で割るのいいですね^ - ^
旦那がつまみ大好きで、コンビニでちょいちょい買ってくるのがかなり痛いですw- 6月8日

ゆうりん
酒込みだと10万くらいです。
焼酎、ウイスキー、日本酒、たまにビール、常にデカいサイズがストックされてます😳

みかん
おそらく月3〜4万くらいです💡雑費込みで月5万5,000円の予算でやっていて、その中からウイスキー+割ものの炭酸水は出しています!缶チューやビールはお小遣いから買ってもらっています😁
ちなみに外食費(このご時世なのでテイクアウトがメインですが)はそれぞれのお小遣いから出すことにしているので、食費には含まずです💡
はじめてのママリ🔰
やはりそのくらいはいきますよね😭
退会ユーザー
ビールやら焼酎やらで結構しますよね😂