※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
△△△
子育て・グッズ

子どもとの遊び方について悩んでいます。罪悪感があり、自分が母親として不適切なのか不安です。


みなさんは子どもが起きている間
ずっと一緒に遊んであげていますか?

私は遊んであげれていません。
午前中は2.3時間散歩してますが
お昼ご飯食べてからは家でゴロゴロしてます😔

今もEテレ観せてます。

後はお風呂上がりから寝るまで
絵本読んであげてるくらいです。

一人遊びしてるのを見てたら罪悪感が凄いです。

かまってほしそうにくっついてくる時は
ぎゅーってしてますがそれだけです。

初めての育児なのでそんなものなのか
私が母親としてダメなのか分かりません。

コメント

mimi

午前中2~3時間散歩するだけでもすごい、って思ってしまいました😅💦
基本一人遊びが上手なのと、私がつわりで動けなかったので、1日中放置、とかよくやってました😭💦
娘も時々思い出したように私のところへ来ますが、基本的には1人で色々遊んでます💦
ずーっとは無理です😭

  • △△△

    △△△

    それくらい散歩しないと体力ありすぎて夜寝ないんですよ🥺
    やっぱりずっと遊ぶの疲れますよね、、、
    ひとり遊びしててもチラッと見てくるときがあるのでかまってほしいのかと心配になるのですが、体がついていかなくて🥲

    • 6月8日
サクラ

同じかそれ以下かもです🙄
遊ぼうとしても上の子はすぐ飽きちゃって別のどんどん出すのでそれに付き合うのが嫌で。
粘土とかお絵かきとか出しても横で携帯見ながらちょこちょこ参戦するぐらいです😓

下の子はわりと大人しく遊びに付き合ってくれるので、たまに手遊び歌したりボールしたりしてますが…。

  • △△△

    △△△

    そうなんです、絵本やら色んなおもちゃを次々に持ってくるので疲れるんです😥
    ひとり遊びしてくれだしたらそのまま放置してます、、、😭
    でもその時に罪悪感がすごくて、みんなどうしてるのか気になってました💦

    • 6月8日
  • サクラ

    サクラ

    うちはもう1日中アニメとかつけっぱなしです😭
    しかも、ママ疲れたからあっちで遊んでて!って事もあります🥺

    • 6月8日
ママリ

1人遊びしてる時は休憩してます😂
ひとり遊び中話しかけたり一緒に遊んだりしてる時ひとり遊びできない子になってしまうらしいですよ!
人間ですもん、1人の時間欲しいですよね。

  • △△△

    △△△

    集中力が〜とか聞きますよね🥺ひとり遊びが得意な子なので、それに甘えて放置してる時間長すぎて、、、罪悪感が毎日すごいです。
    でも体が動かなくて😢
    あ〜今日もダメだったな〜って反省してます。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    これ見たらありえないっていうママさん出てくると思うんですけど、娘が生後4ヶ月あたりからジャンパルーにドハマりしてる時期一日ジャンパルー、昼寝、ちょっと遊ぶくらいしかしてない時期ありました😂

    • 6月8日
  • △△△

    △△△

    そんなにジャンパルー乗ってくれてたんですね😳息子は10分で飽きてました(笑)

    使えるものは使って楽しないとやってられないですよね😭

    • 6月9日
はな

普通ですよ!!
ダメじゃないです!

ずーっと子供につきっきりのママさんもたまーーーにいるみたいですが、そっちのほうが珍しいですし、限界きますから😅
1人遊びは成長に必要な過程なので、1人遊びしてるならさせてて良いんですよ☺️
集中力も養えると聞きました!
代わりに、遊んで欲しそうなときは一緒に遊んであげてください😁

テレビは見せすぎない方がいいとは思いますが、1分も見せちゃダメとかそんな極端なこと考えなくて大丈夫です。
ちなみにうちは0歳の頃からテレビつけっぱなしです。

2.3時間も散歩してるなんて素晴らしいですよー!

  • △△△

    △△△

    私は限界くるのが早い気がするんですよね🥲
    それで昼からは放置気味なので、毎日反省してます。

    テレビは夕方のEテレをずっと見せちゃってます😭

    散歩してる時は時間経つのが早いのと、夜早く寝るようになるので続けてます。
    それも結局自分のためのような気がして、、、
    これでいいのかって考えてしまいます。

    • 6月8日
  • はな

    はな

    大丈夫ですよ!
    ママさんが笑顔で子育てできないと本末転倒ですから!
    限界くるのが早いなら早めに休んでいいんです☺️

    私なんて休みで家にいる日は散歩にも連れて行かず、午前中少し遊んでテレビ見て、お昼食べたら3時間昼寝させて夕方起きたら夕飯の準備してる間ずっとしまじろう見せてますよ🤣
    そんな私よりずーーーっと良い子育てなさってると思います☺️

    • 6月8日
  • △△△

    △△△

    産後、笑顔で子育てってこんなに難しいんだ、、、って思いました😰

    私も夕方からはテレビ頼りまくりなんで🥺たまにボケーっとしてて喋りかけてないときさえあります。

    みなさんずっとかまってるわけじゃないみたいで、少し安心しました☺️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

お散歩に2、3時間行くだけでも凄いと思います😳
私なんて娘が構ってほしそうな時以外は基本的に家事したりゴロゴロしてます😂
ずーっと遊ぶのは無理です💦

  • △△△

    △△△

    散歩は時間経つの早いし、夜よく寝るので🥺
    私もゴロゴロしてますしスマホもいじってます。
    やっぱりずっと遊ぶのって疲れるものなんですね😭

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

じゅうぶんですよー。
2.3時間も散歩してあげるなんてすごいじゃないですかー。絵本も読んであげるなんて全然だめなんかじゃないですよー。
私なんて4人いますが、散歩も30分するのがいいほうだし家でもダラダラ(私が)しておままごとにちょろっと付き合ってあげてるぐらいですよー。むしろ、ママ寝るね~とか言ってソファーでうとうとしてます。笑
そんなにかまわなきゃって焦る?必要ないですよー。
相手してほしくなった時にちゃんと答えてあげてるだけでもじゅうぶんですよー。
ダラダラ子育てしてますが、長男10歳は普通に育ってますから。じゅうぶんやってると思いますよー。見習いたいです😱

  • △△△

    △△△

    散歩は時間経つのが早いのと、夜によく寝るんですよ🥺そうでもしないと時間経つのが遅くて、、、

    みなさんずっとかまってるわけじゃなさそうで、少し安心しました。

    昼からは私も本当にダラダラです🥲息子も普通に育ってほしいです。

    • 6月8日