
コメント

mako♡*.+
妊娠発覚後すぐ
4週目でした(^^)

maimaa
わたしも確か5wくらいに検査薬でフライングした時に、線が出て‼️泣きながらすぐ母に電話しました(^ ^)💕😭懐かしいです(^ ^)
-
maru
回答ありがとうございます♡
やっぱり妊娠がわかってすぐ教えるほうがいいんですかねー?- 9月10日
-
maimaa
わたしは一人っ子で、小さい頃から母にだけは包み隠さずどんなことも、話してきた感じで😭💓
安定期入ってからっていう方もいらっしゃいますよね( ^ω^ )
義両親には、妊娠4ヶ月?くらいだったと思います😬- 9月10日
-
maru
あたしは最近弟も結婚して11月には旦那の弟も結婚するとお祝い続きで、なかなかタイミングがわからなくて…
- 9月10日
-
maimaa
そうなんですか(´・_・`)
色々これから、弟さんも結婚するにあたりバタバタするのであれば、少し様子を見てからでもいいと思います😬
でも、つわりとかで私は多分言ってなかったとしても、バレてたと思います´д` ;
かなりちょくちょく実家に寄ったりしていたので😩💕- 9月10日
-
maru
自分の両親にはいまから会うので帰り際に言おうかなーと思ってます!
なんて言おうかなー♡- 9月10日

かな♡
私は3ヶ月頃になってから言いました!
-
maru
回答ありがとうございます♡
どちらともの両親に同時期に言いました?- 9月10日
-
かな♡
実親には3ヶ月で
義親には3ヶ月よりちょっと前ぐらいに旦那がゆってました!- 9月10日
-
maru
3ヶ月入った頃がやっぱりいいんですかねー?
自分の両親には今日会うので話そうかなと…
旦那の両親はまた別の日に…- 9月10日

ぴょん
私は検査薬の反応があって後日病院でちゃんと妊娠の確認をしてから報告しました!安定期入ってから報告とかは全然考えてませんでした!早く孫が欲しいと言っていたので(*^_^*)たしか7wとかでした!
妊娠報告は嬉し恥ずかしで緊張しますよね〜(z_z)!かなり驚いていましたがすごく喜んでくれました♡
-
maru
回答ありがとうございます♡
あたしも5w3dで胎嚢が確認できました。
なので報告しようか、心音が確認されてからのほうがいいのかなーと悩んでます。- 9月10日
-
ぴょん
そうだったんですね!
妊娠おめでとうございます♡
週数浅いと赤ちゃんお豆さんサイズで、自分でも実感がなかなか湧かない時期でもありますよね(笑)
でもつわりもだんだんひどくなったりしてきたりするかもしれないので、体調が良いうちに報告するか落ち着いてからでもいいかもしれませんね(*^_^*)♩- 9月10日

アヤっペ
私は敬老の日が4ヶ月頃だったのでサプライズで言いましたよ。
-
maru
回答ありがとうございます♡
あたしの父の誕生日が10月後半なのでその時のサプライズでもいいかなーとか思ってたんですけど、その前に今月旦那のお母さんの誕生日もあって、いつがいいかなと悩んでます💦- 9月10日
-
アヤっペ
私は先に両親に報告して その数日後に義両親に報告しましたよ。
- 9月10日

ゆう
私は生理遅れてるんだ〜と前々から言っていたので検査薬も一緒に買いに行きその場で報告でした!(親とはかなり仲良しです🙆)
その前に流産してしまっていたので
旦那の方には心拍が確認できてから、。
たしか9wぐらいに報告しました🙆

たきゃ
私は母子手帳もらっていいよ、っと言われた日にどちらの親にも連絡しました!
確か9週だったと思います!
旦那の親には旦那が電話して(そのあと代わって)、自分の親には私が電話しました。
一応建前上、旦那の親に言ってから自分の親に伝えました(^ ^)

退会ユーザー
私は3ヶ月に入ったあたりに言言いました^^*
1人目2人目の時は、妊娠分かってすぐ報告してました!!

R
4ヶ月になる前です!

まめまめ
心拍をしっかり確認できたら伝えました。

りんご
母子手帳をもらって家に帰ってきた時に電話で伝えました!
母とは1ヶ月に1度くらい会うので、隠すのも不自然ですし( ^ω^ )
でも「まだ安心できる時期じゃないからね!期待し過ぎないで!」と念を押してました(つ´ω`c)

たぁーくんの嫁
私はずっと不妊治療をしていたので生理予定日前日にフライングで検査してその数日後にもう一度検査して線が濃くなっている事を確認してすぐに自分の親には話しました(*^^*)
妊娠4週目ですね〜(*^^*)
ただ初期流産の過去もあるのであまり期待し過ぎない様に話はしましたが悪阻がいつ始まっても良い様に自分の親には先に報告しました(*^^*)
病院で心拍確認後に旦那の両親に報告しようと思っていたのですが、その数日前に旦那がお義母さんにのみフライングで報告してしまったので、病院で心拍確認後に改めてお義父さんに報告に行きました^_^;
長男長女夫婦である事や私達2人とも30代の為、親達は孫をずっと心待ちにしていたので大変喜んでくれました(*^^*)
もし自分の親が近くに住んでいたりするなら悪阻が始まる前に報告するといざっていう時に相談したり助けてもらえるので良いと思います(*^^*)
旦那の親を立てて先に報告したいと思う場合は心拍確認後もしくは母子手帳をもらった頃に報告するのが良いのかなぁ〜と個人的には思います。

退会ユーザー
授かり婚だったので胎嚢確認後すぐ報告しましたよ(*^^*)
確か6wか7wだったと思います!
初めての妊娠なので経験ある人が知っていてくれるのは心強いですぐ\( ˆoˆ )/

こましょ
私もいつ言えるかな?とそわそわしています。
私は検査薬で陽性反応が出ていますが、まだ病院で妊娠確定をして貰っていないのでそれを待って報告しようと思っています(^^)

たぁこ
私は安定期に入ってからにしましたー。
両方遠いので、何かあったら心配かけるだけだし、うちがかなり心配性なので相当数電話やらなんやらかかかってくると予想されますので(ー ー;)
maru
回答ありがとうございます♡
すぐ報告したんですね(´ฅ•ω•ฅ`)♡
あたしは明日両親が来るんですが報告するか迷ってます…
安定期まで待ったほうがいいのかなーとか…
mako♡*.+
私自身も妊娠に
気づいてなかったんですが
仕事中倒れてしまい
上司が親に電話をかけたので
心配かけてしまったので...笑
ご両親には安定期に
入る前の方がいいのでは(^^)⁇
きっと喜んでもらえますよ♡