![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児アイテムにこだわりなし!ユニクロでOK!おくるみやオムツ専用品も不要!アロベビー愛用!洗剤やマキロンも不要!マタニティショーツ推奨!要らないアイテム多数!
昔の自分にこんなに要らねーよ!って言ってやりたい(笑)
肌着はすぐ大きくなるからブカブカでもユニクロで十分!絶対ユニクロ派
おくるみなんて使ったことない!!検診のために1枚あれば十分!!
オムツ専用なんて要らん!!臭わない袋で都度捨てる!!
オイルなんて逆に湿疹酷くなって娘に合わなかったからアロベビーしか勝たん!!
洗剤なんて大人と一緒でも死なない!!
なんなら抱っこする時私の服に触れたり舐められるんだから分ける意味とは!!
マキロンなんてわざわざ買わなくてもちゃんとおへその水分取れば大丈夫!
産褥ショーツじゃなくてマタニティショーツまじ愛用(笑)
防水シーツなんていらんよ大きくなってからでいいよ!
バウンサーよりハイローチェア!!
皆さんはどんな感じでしたか?🤣🤣
- ママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
これは買わなくてよかったな〜という大物はあまりないですが、子供産んでからマタ垢や育児垢を見るようになって、こっち買えばよかった〜!!!って思うものはたくさんあります😭😭
結局育ててみないと必要なものってわからないですよね💦笑
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
長女は5月生まれだったので短肌着なんて、着せたことほぼなかったです🤣
2wayオールもほぼ着せず笑
私が産んだ産院は助産師さんの回診のときに悪露のチェックがあって入院中は産褥ショーツ指定だったので必要でした!
でも洗えばいいから3枚もあれば十分😂
いろいろ用意しても意外と使わないもの多いですよね🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3人いるので、上の子で使わなくても下の子で重宝したりして、意外と使わなかったみたいの思い浮かびません😂
ちなみに、私もハイローチェア重宝したので、友達におすすめしましたが、「洗濯物置きになってる」とか言って全然使ってなかったので、本当に必要か不必要かは家庭で違うなと思いました😂😂
コメント