※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
家族・旦那

昨日から情緒不安定です。原因は旦那と旦那の実家です。旦那は私が安定…

夜分遅くにすみません!
昨日から情緒不安定です。
原因は旦那と旦那の実家です。
旦那は私が安定期に入って体調が落ち着いてきたことを良いことに、平日は仕事で残業して遅くにしか帰ってこないに、休みの日には趣味で夜まで帰ってこなかったり、明日の休みも趣味仲間で出掛けるんですよ!
しかも子供が出来たらいけないからって
1人海外旅行も計画してたり💢
それでさっきも愚痴ってしまったら、開きなおった感じで聞き流したり…
旦那の実家も私が妊婦なの忘れてません?っというような対応、
家に招待してご飯食べさせろ的な発言…
意味不明ですよね…
ただでさえ旦那にイライラしてるのに、
気疲れする旦那の家族が来るなんて耐えれない(-""-;)
このイライラどこにぶつけたらいいの?
なのでここで吐かせてください!
皆さんはこういう時どうしますか?
引っ越ししてきて周りに知り合いがいないので食事にも行けないし…💧
イライラしたら胎教に悪いから悩んでます。
何かこんなんするとスッキリするよってアドレスありませんか?

コメント

ayaca

なんかイライラしてる相手が同じでコメントしてしまいました(>_<)
私も今旦那にイライラしていて、、、旦那の実家も好きになれないし(笑)

  • あず

    あず


    一緒ですね!
    イライラどうしてます?
    私はやり場のない気持ちで
    もう、爆発しそうです(/_;)/
    親も親なら子も子ですよね…
    まったく💢

    • 9月10日
  • ayaca

    ayaca

    私もですよ〜( i _ i )旦那に言いたい放題ですが!(笑)
    本当似ますね。本当バカ親子。笑

    • 9月10日
deleted user

それはイライラしますね!
旦那様の遊びたい気持ちもよく分かりますが、あずさんだって同じですよね!妊婦なんて行動も制限されますし、情緒不安定になるしもっとストレス溜まりますよー!!引っ越してきて環境の変化もかなりストレスでしょうし、そこはあずさんの気持ちを分かってほしいですよね😢💦ましてや奥様を置いて一人海外旅行なんて…びっくりです!それに旦那様のご家族もちょっとは気を使ってほしいですよね💦

イライラは胎教に良くないかもしれないですが、お腹の赤ちゃんはいつでもお母さんの味方です!
わたしはイライラしたら赤ちゃんの小物作ったり、可愛い動画みて癒されていました。泣ける映画みて思いっきり泣いたり…笑
どうしても気持ちが収まらないときは実家に帰ったりもしていました😭💦

  • あず

    あず


    本当に腹がたちます。
    でも、ちぃ*さんの〝お腹の赤ちゃんはお母さんの見方です〟
    って言葉に泣きそうになりました。私も何かお腹の中の子のためにモノを作ったり、実家に帰ったりして出産まで頑張ってみます。ありがとうございました。

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大したアドバイスも出来なくて申し訳ないですが、グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます。

    これから少しずつお腹も大きくなってくるとますます行動も制限されるでしょうし、無理せず発散できると良いですね!
    あとは旦那様がもう少し妊婦さんのことなど、理解してほしいですよね>_<

    • 9月10日
mama

腹立ちますね!!特に良き理解者であるべきなのに旦那さんの態度にイラつきました。きっと、妊婦さんの辛さが分からないから、1人で旅行計画したり、友達と遊んだり、遅くまで仕事をしたりするのでしょうね😣ホルモンバランスの変化でイライラしたり情緒不安定になりやすい時期だし、あずさん、辛いですよね💦私も経験したから分かります!私は、実母に相談したり愚痴ッタリしてました!友達にも!あとは、実家に帰って泊まったりして、旦那とは距離置いたりしてました。あの時は、離婚も考えるぐらいちょっとした事でもイライラしたり泣いたりしてたなぁ〜😣

  • あず

    あず


    そうなんです(;_;)
    やっぱり、実家に帰ったりして
    少し距離を置くほうがいいですよね?
    今は、旦那さんに対してイライラしませんか?
    こんな感じだったら2人目って考えられないですよね(-""-;)

    • 9月10日