![初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24歳で転職後2ヶ月で妊娠。周囲の反応や育児休暇、手当が心配。籍は7月。どうしたらいいか不安。
現在23歳で今年24歳になります。今年の7月に籍を入れる予定で2年働いた病院を退職し地元の病院に4月から務めています。ところが、5月から生理が来なくピルは飲んでいたためおかしいなと思い妊娠検査薬をしたところ陽性。色んなことが頭をよぎりました。まだ転職したばかりで子供を授かり育児休暇、手当は貰えるのか。報告した時の周りの反応が怖くどうしたらいいのか正直わかりません。年齢も24で転職して2ヶ月で妊娠をしたら周りの反応はどうなのか。結婚は7月というもののまだ籍を入れていないことでの妊娠。どう思われるのか怖いです。
- 初マタ(3歳0ヶ月)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
色んな反応があると思います💦
私自身、教職で年度途中での妊娠だったので、正直色んな反応がありました😖
でもクヨクヨしたところで仕方ない!!と割り切ってました💦
今妊娠発覚ということは、予定日が2月辺りになると思うので、働いて1年経ってないので、育休は難しいかもしれないですね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
色んな方がいらっしゃるので
色んな反応があると思いますが、まず第一におめでとうございます☺️
19歳の7月に結婚、1月に妊娠分かりました⭐︎今年25で4歳1歳子育て中です🙌
沢山不安があると思いますがいい方向に進みますよーに☺️
-
初マタ
ありがとうございます😭
沢山不安はありますがいい方向に進むように頑張ります😊- 6月8日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
おめでとうございます👶
色々と不安だと思いますがもともと入籍される予定だし、周りの反応よりご自身の身体を1番に考えて大切にしてください✨
手当などは職場に直接確認するしかないと思います!
こんなに周りのことを考えてるなんて、本当に責任感のある方なんだなと文章から伝わりました✐☡
体調に気をつけて無理せず過ごしてくださいね!
-
初マタ
ありがとうございます😭😭
仕事も好きなのですごく考えました😔- 6月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確か勤めて一年以上たたないと手当は貰えないかと…😫
妊娠は喜ばしいことなのでそんなに考えなくて大丈夫ですよ✨
意外と周りも喜んでくれます💓
周りの目よりも自分の気持ちと赤ちゃんを大切にしたら大丈夫だと思います😊
-
初マタ
周りの人も喜んでくれますかね😭自分の意思固く持って頑張ります😊
- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こればかりは授かりものなので😊そもそも7月には籍を入れる予定だったなら遅かれ早かれ妊娠のことも周りは予測していたのでは😊
育休手当に関しては以前の病院をいつ退職しましたか?🤔
-
初マタ
コメントありがとうございます😊師長さん達は籍を入れることは知ってますがほかの先輩方は知らないんですよね😭前の病院は3月いっぱい働き、新しい病院へは4月1日から入職しました!
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
前の病院では2年とか働いて今回失業手当とか貰わずすぐ就職ですか?育休手当貰えると思いますよー!!(。・ω・。)
- 6月8日
-
初マタ
前の病院は丸2年働いき失業保険を貰わず次のところへ就職しました😳しかし、育休がなければ手当も貰えないですよね😔?
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭会社自体が1年働いてなければ育休自体とれないという条件であれば💦
- 6月8日
-
初マタ
そうですよね😭😭法律としては生まれてから産後8週をスタートとして一年以上だといいんですかね?😔
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、どういう意味ですか?😂なにがいいんでしょうか?🤔💦
- 6月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も去年の10月に転職し今年の3月に子供を授かりました。
旦那と同じ職場の事務をやり始めたのですが事務は私しか居なくて転職したばかりの妊娠で色々影で言う人も居ました。
でも大好きな人との間に授かった命ならそんなの関係ないです。
結婚前だろうが結婚後だろうがそんなのも関係ないと思います。
人それぞれの幸せの形がありますしそこで悩んでいたらせっかく私たちを選んで来てくれた赤ちゃんに失礼だなと思ったので私は一切気にしてません!
はじめてのママリさんも周りの目は気にせずこの先色々大変だとは思いますが頑張ってください💪
-
初マタ
そうだったんですね😊
やはり陰口言う方はいますよね💦
そうですよね周りの目を気にしないで頑張ります😭- 6月8日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
おめでとうございます😊
周りの反応は気にしなくて大丈夫かと思います‼︎
育休はもらえない可能性が高いですけどもらえなくても赤ちゃんが来てくれたのはおめでたいことです^^
ピルを服用していても妊娠するんですね!
初マタ
クヨクヨしててもしょうがないですよね😭育休は難しいですよね、、、