※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が授乳中に震えることがあり、今回は長く震えたため心配。本人は飲み続けているが、大丈夫か不安。震えを止めるために離すとすぐに止まった。現在も普通に飲んでいる。

生後2ヶ月の男の子です
いま授乳中に片足だけ30秒ぐらいブルブル震えだして
たまにブルブルする事はありましたが
ここまで長く震えたこと無かったので大丈夫ですかね😭?
震えてる最中も本人は変わらず飲み続けてて
怖くて離して起こしたらすぐ止まりました💦
今もいつもと変わらず飲み続けてるので
大丈夫なのかな、、(o´Д`)

コメント

はじめてのママリ🔰

病院に電話した方がいいと思います。ここでは判断できないのでは。

  • いっちゃん

    いっちゃん


    まとめてのお返事申し訳ありません。
    病院に電話したところ
    様子見で大丈夫とのことでした!
    コメント頂き
    ありがとうございました!

    • 6月8日
ままり

ブルブル震えたことなんてなかったと思ます。。

私だったら即病院行きます!

ちゃあ

震え、おこり、というのは赤ちゃんは珍しくないです

ただてんかん発作や、ひきつけの種類にもよるので

また同じように震えた時はすぐに動画を撮って下さい

受診時に動画を見せるのが1番確実です

  • いっちゃん

    いっちゃん

    わかりました!
    びっくりして対応するのに
    困ったので、もし同じような事が
    あったら動画をとりたいと思います!

    • 6月8日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    治まった後にすぐに病院に行ったとしても、症状がでてなかれば病院では何もできることはないです

    でた症状を記録して見せることが1番伝わります

    水分不足でも震えることはありますので、水分補給と手足に冷えがないかだけ注意してあげて下さい

    • 6月8日
かー

生後6ヶ月女の子がいます。
うちの子も2〜3ヶ月の時に同じ感じの片足プルプルがありました!しかも何回か。
授乳態勢の時に上になる方の足に出ました。
うちも全く同じで、プルプルしてるのに変わらず平然と授乳を継続していましたw
今はもうその症状は出なくなりましたよ!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    うちも授乳の時上になる方の足だけ
    ブルブルなりました!!
    同じ経験された方がいて
    安心しました(><)
    本人も特に変わりなく
    過ごしてるので大丈夫かなと思います💦💦

    • 6月9日
まこ

うちもこの前(下の子2ヶ月のとき)2、3秒ピクピクと授乳中になりました!
上の子の時もあって、動画を撮って先生に見せましたが様子見てと言われました。そのあと、気管支を広げる薬を飲んだ時一度震えがありましたが、それからは一切なくなりました。
前の方も言っておられるように動画を撮ること大事だと思います!
不安だとは思いますが、様子を見てあげてください😊

  • いっちゃん

    いっちゃん

    初めてでびっくりして
    動画をとるなんて
    頭になかったです💦
    これからは一呼吸おいて
    対応できたらと思います!
    ありがとうございます🥺

    • 6月9日
ありちゃん

私の息子もよくやってました!最初はすごい心配で、3ヶ月検診のときに相談したらとくに問題がないと言われ、気づいたらやらなくなりました!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    今度もし同じ様なことがあったら
    動画におさめて、病院で
    みてもらおうと思います(ノД`)

    • 6月9日
新米キーまま

初めまして🌷

うちも1ヶ月~3ヶ月くらいのあいだに数回見たことがありますよー
うちの子は、授乳中おしっこ出るときに片足あげてプルプルさせてました笑
男の子だからなのかな?
授乳以外でおしっこするときはプルプルしないのになぜか飲んでるときだけ🤣
4ヶ月入ったあたりから見なくなりました!
今となってはまたプルプル見たいなーって思っちゃいます😌