![yun♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告や年末調整について知識がなく、住民税の計算で慌てている女性。還付金の受け取り方法や手続きについて不安があります。会社の関係はないようです。
すみません教えてください。
恥ずかしながら確定申告も年末調整の存在も知らずに生きてきました‥
そして去年結婚し旦那も年末調整行かなきゃ〜なんて言ってたけどなにそれ?でした。
そして最近住民税を計算する為に確定申告して下さいと言われ慌てて色々調べ(少し)理解し確定申告に行ってきました。
ズボラな旦那も忘れていたみたいです😭😭
確定申告に市役所に行ったのですが
色々調べると控除が受けられると聞きました。
所得税など引かれていたので対象になると思うのですが振込先も何も書いてないのですが、どう還付金を受け取れるのでしょう😣😣??
社会保険ではないので会社は手続き等関係ないみたいです💦
無知な私に誰か教えて下さい😭😭😭💦💦
- yun♡mama(9歳)
コメント
![マークアーサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マークアーサー
スミマセン私も知識は乏しいですが確定申告って毎年2月から3月の決まった時期にしか出来なくないですか?申告する時は振込先も一緒に提出してます。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
期限後申告したということですか?
それとも、市役所で去年の所得を申告しただけですか?
通常の確定申告では、申告するときに一緒に口座を提出しますが...
私が経験したことあるのは、保険料の払いすぎのときは、あとから市役所から手紙が届いて、口座を書いて送り返してくれというのはありましたよ。
それからすぐに振り込まれました。
-
yun♡mama
ありがとうございます!
月曜日に電話して聞いてみます!
去年の申告です🌟- 9月9日
-
ママ
たぶん、市役所でなら、去年の申告しただけかと。
確定申告は税務署じゃないとできないので!
ちなみに、確定申告しないと、無申告加算税を課されたり、遅延すると延滞税取られたりするそうなので、気をつけたほうがいいですよ(>_<)- 9月9日
-
ママ
あと、還付金が発生するのは、今まで所得を申告してなかったから、申告していない人の金額が設定されて払っていたことになるはずです。
なので、払いすぎたお金が戻ってくるんだと思いますよ。- 9月9日
-
yun♡mama
あ、そういう事なのですね😭😱
会社から渡されていた申請の紙は市役所に渡してしまい、
市民税・県民税・国民健康保険・介護保険料の控
が渡されましたが大丈夫なのでしょうか>_<
月曜日に税務署に行ってこようと思いますが、必要な物はありますか‥?😭💦
すみません‥色々聞いてしまい‥- 9月9日
-
ママ
給与所得があったならば、源泉徴収票の原本が必要になるはずです!
あと医療費控除もあるならば、その証明になるものも必要かと!- 9月9日
-
yun♡mama
その源泉徴収票は市役所に提出してしまいました😢💦
控えはあるのですが‥😣😢
とりあえず月曜日に、いってみます‥!
本当に色々ありがとうございますm(__)m- 9月9日
![YR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YR
年末調整をしているのなら、そこで還付金を受け取っているのではないでしょうか?
年末調整も確定申告もやる時期が違うだけで同じようなものなので。。
私もあまり詳しくなく、市役所で確定申告が出来るとは初めて知りました(゜д゜)税務署でするものだと思っていたので(^^;)
還付金があるのなら向こうから振込先を聞かれると思います。
気になるようなら手続きした窓口に聞いてみるといいかもですね!
-
yun♡mama
年末調整忘れていたみたいでしていません(;_;)
コメントありがとうございますm(__)m- 9月9日
![yun♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun♡mama
市役所に連絡しました(*^^*)
税務署と同じ処理だったみたいでわざわざ税務署に行かなくて良いとの事でした🌟
還付金が発生した場合振込書が届くみたいです☺️
ありがとうございました🌟💗
yun♡mama
わかんないですが、気をつけてくださいね〜って言わて普通に出来ました(;_;)
マークアーサー
それって確定申告ですか?! 毎年自分で申告して還付金がありますが…しかも申告は税務署です。
yun♡mama
市民税・県民税・国民健康保険・介護保険料申告書 控
とあります>_<
確定申告との記載はないですがという事は違うのでしょうか?💦😱
マークアーサー
こんな書類提出しましたか??
yun♡mama
してないです!
会社から貰った紙を提出しました😭😭😱💦💦
マークアーサー
確定申告でも会社から受け取る源泉徴収票を提出しますが、この書類を書いていないなら確定申告ではないと思います。でも確定申告は5年くらいは遡って一気に申告可能なので、焦らなくても大丈夫だと思いますよ。私も去年の分は申告時期が出産と被ってしていないので、来年2年分まとめてする予定です。
yun♡mama
多分その紙を渡しました!
月曜日にでも税務署に行こうと思うのですが、その源泉徴収票はなくても大丈夫なのでしょうか😢
一応、その内容が書かれた控を貰いました😢💦
yun♡mama
本当に色々と詳しくありがとうございます>_<
yun♡mama
その紙というのは源泉徴収票です💦
マークアーサー
確定申告する時は提出書類に源泉徴収票を貼り付けて提出するのですが…確か会社に頼めばまた貰えたような気もします!!
yun♡mama
そうなのですね!
ありがとうございますm(__)m
月曜日に市役所に電話してみて税務署に申告にいってきます。
ありがとうございましたm(__)m