※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅう
子育て・グッズ

幼稚園に入れない場合、小学生になることはありますか?

幼稚園、全部落ちたらどうなるんでしょうか。。?

現在子供が2歳で小規模保育園に通わせています。
小規模なので2歳までです。

卒園後は幼稚園に入園させるつもりでいたのですが、、、
調べ始めるのが遅く、近くの幼稚園は未就園児クラスや兄弟優先で、一般枠はかなり狭き門と知りました。

今フルタイムで働いているので、なかなか沢山の園の見学会や説明会に行ける程休みが取れる状況ではなく。

幼稚園って、お受験コースとかの園でなければ普通に殆どの子が入れるものだと思ってしまっていました…。

全ての幼稚園が落ちてキャンセル待ち等でも入れないことってあるんでしょうか。
その場合子供は幼稚園行けず、小学生になる…なんてこと、あるんでしょうか…。
(秋頃には仕事を辞める予定なので保育園は恐らく入れないと思います)

無知ですみません。
不安です。。

コメント

ゆゆ

公立の幼稚園ならよっぽどのことがない限り入れそうですが、お近くにありますか?

  • りゅう

    りゅう

    返信ありがとうございます!公立、全然ないんです…

    • 6月7日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    それは辛いですね💦
    今から、お近くの幼稚園全部に問い合わせて併願で受けた方がいいと思います!
    うちも第一希望はこども園でしたが、定員が少なく、受かりませんでした。
    第二希望はマンモス園だったので、第一希望の保育園部門の結果を待った後に、面接&入園金の支払いをしました。
    相談すると入園金等も待ってもらえる場合があるかもです。

    • 6月8日
deleted user

公立幼稚園なら申し込んだらほぼ入園出来ます!
4年保育の私立幼稚園は抽選だったりネット申し込みの先着順だったり色々だと思います!
今満3歳児クラスに三男が行ってますが第1希望の私立幼稚園は抽選でハズレました😭
仕方ないので第2希望の私立幼稚園に申し込みしましたがネット申し込みの先着順だったので入園出来ました😊
希望の幼稚園に連絡して申し込み方法や願書配布日とか聞いたらいいと思いますよ😊
私見学へは行ってないです(笑)

みみみ

うちの地域は私立のみ、一斉申し込み(併願不可)なので普通に落ちてる子いました😭
幼稚園も激戦なので認可外の保育園の一時保育や母子分離の習い事をして1年やり過ごしてたみたいです。

はじめてのママリ🔰

小規模保育園ですが
卒園後は提携先の保育園に
エスカレーターでいけます!
私も幼稚園なら入れると思ってましたが、そういう制度ないと幼稚園でも難民になりますよね、、