※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
妊娠・出産

産後、夜中に目が覚めることは授乳以外でもありますか?授乳や泣き声以外で目が覚めることはあるでしょうか?産後の目覚めについて知りたいです。

産後、夜中に目が覚めること(授乳とか以外で)ってありますか?
今は寝ても大体2時間毎に尿意があってもなくても目が覚めます。体が産後に備えてるんだな〜と思っているんですが、ふとこの目が覚めるのは産後はおさまるのかな?と思いました。
授乳で頻回に起きるとは思いますが、授乳とか子供が泣いてたり以外でも目が覚めてしまうっていうことはあるんでしょうか?

コメント

ままり

産後は寝付けないことはありましたが、起きることはなかったです💦
授乳自体が2時間おきだったので他で目が覚めることもなく寝てました💦

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    起きることはなかったんですね😃✨
    授乳が2時間おきだと疲れすぎて目が覚める事もなさそうですね💦
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 6月7日
みき

私は起きてましたね😅音に敏感になって子どもがモゾモゾ動いただけでも起きてたし、あとは寝返りする様になったら窒息しないかとかちょこちょこ自然と起きてましたね💦

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    気になって起きちゃう感じですね😅
    私もそんな感じになりそうな気がします💦
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 6月7日
ゆぽ

起きちゃいますね😭
2.3時間おきに目が覚めるのが習慣になっちゃってます💦
上の子が産まれてから朝までぶっ通し寝れたことがないです(笑)

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    習慣になっちゃってるんですね😱
    まさに習慣化しちゃわないかなーと思ってたので、、覚悟しておきます😅
    2人目以降のタイミングとかで余計にそうなりそうだし、3年以上寝れてないとか本当にお疲れ様です😭
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

産後、寝付きも悪いし
何回も起きます!トイレにも1・2回平気で起きますし、子供の少しの唸りとかでも起きちゃいます。。。
妊娠後期ぐらいから
ぶっ通しで爆睡できたって事がないです😂

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    上の方もおっしゃってましたが寝付きも悪くなってしまうんですね💦
    ある程度時間が経ったら続けて寝れるかなと思ってたので覚悟しておこうと思います😅
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 6月7日