![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ばー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばー♡
私なら子供連れて明日にでも歯医者いきます。連れてくの大変なら予約を子供を預けなければいけないので土曜日しか行けない旨を伝え予約とります。市販の薬本当きかないですよねー。頑張ってください_(:3 」∠)_この前前歯かけてしまい子供三人連れて歯医者いきましたw託児所付きを見つけたので助かってますが。
![みかりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかりんママ
私はこどもを連れて行きましたよ。
ありがたいことに託児がある歯医者が近くにあることを知ったので
利用させてもらいました。
診察台のモニターに託児室の様子も映し出されていて
安心できました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も早めに子連れで行きます。
前に探したら託児付きや、個室があってベビーカーを入れられる歯医者がありました。
![実月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実月
託児のある歯医者さんがなければ、ファミリーサポートとか一時保育とか…と思いますが、いきなりは厳しいですよね💦
私は、妊娠中の歯科検診以来行ってなくて、歯科にかかるためにファミサポ登録して行ってきました。
が、事前面談やら何やらあるので、時間はかかりました💦
早く治療には行かれた方がいいかと思います。
うまく行けますように✨
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
託児あり歯科で検索してみて下さい。
それか、土曜日に予約しておく。
キッズルーム完備!!と合っても誰か見ててくれる訳でなく。って所もあるので、お願いしたら看護師さんでも見ててくれるかも聞いた方が良いです。
お子様連れOK!キッズルーム完備!で行ったら、自動ドアの出入り口スグに小さなキッズルームにちょっとお下がりおもちゃ。
一歳半、歩ける。危険察知能力無し。無理だ!!と思った経験ありです😅
![8児まーり🐸💭💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8児まーり🐸💭💗
市販に売ってるんですが、コンジスイを痛いところに塗ったら痛み治まりますよ!写真のやつです。
コメント