
旦那へのイライラが産後特に増しています。家事や義実家への訪問での不満が多く、子供を見ながらの家事に疲れています。
旦那へのイライラが止まりません。
産後から特にイライラする気がします。子供にはイライラしないのに。
義実家へ毎週行かなくてはいけないこと、家事をしたら洗濯ものや、洗い物がこの干し方だと乾かないとか言って毎回のように直してきたり、掃除機も自分の気になった時だけ『あ~髪の毛落ちてる』とか言ってやりだします。
こっちは子供見ながら家事してるのにイチイチ几帳面出してきて毎回言い合いになり疲れてます。
- ポンコツママ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
それはイラつきますね😱
義実家とか毎週行く必要ある?って感じですし、掃除とか気になった人がやれば?って感じです…💦
うちも初めは掃除とか洗濯物とか小さい事で喧嘩してましたが、それはもう手が空いてる人がやる、気付いた人がやる、やって貰ったら文句は言わず感謝を伝えるって言うので落ち着きました😓

猫大好き
洗濯物の干し方や畳み方、私も旦那に言われますよ😫
めちゃくちゃイラッとしますよね!
じゃあお前が全部やれよ!って思います😅
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます!
ほんっと全部やれよ。ですよね~。やってもらってるのに感謝がないのかなって思います。- 6月7日

退会ユーザー
義実家1人で行ってきてくれたら、片付けできるんだけどな〜って嫌味いっちゃいそう😂
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます!
それ良いですね!片付けうんぬん言われたら今度言ってみます!!!- 6月7日
ポンコツママ
コメント&共感いただきありがとうございます( ;∀;)
うちは家事と育児関係でよく揉めます。
気づいた人がやる。で納得して実践してくれる旦那さま素晴らしいです!