![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が事故で働けず、保育所の距離が遠い。収入は手当で19万。遠くに送っても働くべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
夫が事故にあい8、9月ごろまで仕事ができません
なので働きに出ようかなと思い保育所の空き状況を見たのですが下の子は自転車で5分ほどのところに入れそうなのですが上の子が1つは自転車で15分もう1つは25分ほどかかります。
毎日のことなので遠くにいれるのはなぁ。と思ってしまったのですが皆さんならどうしますか
収入は傷病手当金で今の給料の8割ほどもらえるみたいなので19万ぐらいかなとは思っています
固定費や食費などを考えるとやはり遠くに送っても働きに出るべきでしょうか、、
皆さんならどうされますか😓😓
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
事故、大変ですね💧
9月頃まで働けないとのことですが、その間お子さんのお世話も出来ない状態でしょうか?
というのも多くの自治体では転園の場合、持ち点から減点されるので今後保育園を変えたいとなった時にデメリットになる可能性があります。
なので3ヶ月の事なら慌てて保育園にいれずとも貯金を崩しながら生活するのもありかなとおもいます。
もちろんそういった制約がないのでしたらいいのですが...
ただ雨の日の片道15分は結構厳しいと思います(›´ω`‹ )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
利き手の右腕が全く使えない状態で今リハビリに通ってるのですが下の子は泣いたりしたら全く見れません😥
上の子はまだなんとかなるかなぐらいなのですが、、😅
減点などあるんですね😥
知りませんでした
やはり雨など降ったらしんどいですよねもう一度考え直してみます😭😭
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
お見舞い申し上げます。
事故は、不慮の事故か交通事故はたまた仕事中の事故等色々ありますが…
ご自身で入っている生命保険であったり、仕事中なら労災、交通事故なら車の保険と傷病手当金以外に該当するものはなさそうですか?
9月ぐらいまでなら、なんとか現状で生活した方がいいかも…
2人一緒の園に入れるなら良いですが、別々で離れていると大変ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
単独の交通事故で労災がおりず困ってます😥
生命保険は申請中ですが手術によってもらえる額が変わるのですがあんまり期待しない方がいいのかなと思いやっていけるのかなと不安になってました😓
来月にまた空き状況が更新されるので一度様子を見てみることにしますありがとうございます😭- 6月7日
コメント