※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり譲
子育て・グッズ

二ヶ月の男の子が耳に水をかけた場合、耳垂れが出るまで様子を見るべきでしょうか。中耳炎にならないか不安です。

二ヶ月の男の子で、お風呂入れた時に耳の中にザバッと水をかけてしまいました。耳垂れが出るまで様子見るべきでしょうか。
中耳炎にならないか不安です……

コメント

❀megumi❀

耳の中に水入っても大丈夫ですよー!
そのうち流れて出てきますし、奥まで入ることもないそうですよ( ¨̮ )

クロちゃん

昔は耳ふさいで沐浴する指導をされてましたが、今は掛かっても大丈夫なんですって!
うちの息子は毎日シャワーバシャバシャかけてますよ!笑
風邪などで耳鼻科へ行き耳の中見てもらいますが、中耳炎になったことありません。

メイ

私もよくやってしまいます(^_^;) 風呂上がりに綿棒でクルクルって軽く水気を取るついでに耳掃除とかしてます‼︎

葉名チャン

軽く 綿棒ですいとるくらいで大丈夫ですよ~(*^^*)
うちの子も よくキョロキョロするので耳に水がぁ~?!ってなりますが。綿棒で軽く拭くようにしてますが、
特に耳だれも何もありません。

昔は 耳を押さえてお風呂に入れてましたが 今はそれが逆効果で 押さえた指の圧で 耳の奥まで水が入ってしまうみたいです…

少々は大丈夫です♪