

ゴルゴンゾーラ
天気の良い日は必ず公園行ってますが、知らないおじさんとか、同い年くらいの子どもにまでたまに人見知り(私の後ろに隠れるor抱っこをせがむ)します!
ただ、公園に行ったといっても、私はママ友もいないからその日に公園に来ている子と砂場などで一緒の空間にいるだけです😂
人見知りする子はするし、しない子はしないだろうと思います!
はじめてのママリさんの今の生活スタイルで全く人に会わないということはないと思うので(買い物とか)、無理に公園に連れて行かなくても良いかなぁとは思います。
うちは動きたい欲がすごすぎて、公園行かずにはやっていられないレベルなので行ってるだけです😂

ひろ
どうしたって人見知りする子はしますし、しない子はしないと思います。
公園などでお友達と関わって学べることは、順番だよーとか一緒にやろうーとかの社会性だと思うので、1歳過ぎならまだ無理に行かなくていいと思います🥰

退会ユーザー
友達で、ママはお喋り好き、友達沢山で常に家に何組も遊びに来てる子いますが、子供はいっつも1人で遊んでますよ!1人が好きみたいで、性格によると思います😊
うちの子は逆に引っ越したばかりで知り合い0&一人っ子&豪雪地帯でなかなか入園前人と遊べなかったのですが、子供はすごく人懐っこいタイプだったので、幼稚園行ったらめちゃめちゃ友達できました😂

べき
うち6ヶ月から毎日保育園行ってますけど9ヶ月頃から人見知りし始めていまに至ってます😅
泣いたりはしませんけど固まったり照れて親の足にまとわりついたりと絵に描いたような人見知りです😂
なのでもうほんと人見知りするかしないかは個人差だと思ってます💦

ヒスイ
幼稚園入るまでまともに公園とか連れてったり全然しなくて、支援センターも全く行ったことなくてみたいな生活していましたが、人見知りゼロです😅
連れていかないの良くないなーと思いつつ公園自体車出さないといけないし面倒で...😅

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!まとめてすみません💦
公園などに連れ行ったから〜とかでは無く性格もの方が大きそうですね😖
公園に行かなきゃ…と少しストレスになってたので安心しました💦
みなさんご丁寧にありがとうございました✨
コメント