
娘が検査対象になった保育園のコロナ感染者の影響で不安。検査基準や自身の妊娠中も心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
娘が通う保育園の職員がコロナに感染したと連絡があり、先程保育園の方から娘が検査対象になったとの連絡がありました…。
濃厚接触者ではなく、検査対象ということなのですが検査対象となる基準?とかはあるのでしょうか😭
私自身、現在妊娠中なのもあり娘のことはもちろん自分の体調も心配で不安です…
仮に娘が陽性だったら確実に私も感染してると思うので💦
今のところ熱はなく、娘は鼻水がありますが中耳炎のためほぼ年中出ています💦
同じような経験をした方などいましたら、教えていただきたいです🙏🏻
- 初めてのママリ
コメント

おもち
一緒の空間にいたからでしょうかね?
先生はマスクしていても
娘さんはマスクはしてなかったでしょうし😭
娘の保育園でも
年中さんのクラスの先生がなって
マスク越しなので濃厚接触には
ならないみたいですが
抱っこしたり〜とかはあったので
クラスみんな受けてましたよ!

あんず
地域によるのでなんとも言えませんが、私の知ってるパターンではその先生と接触が多かったクラスは一斉に検査だったと思います💦
妊娠中ということで不安ですよね😣でも私の旦那も職場で何度もコロナ陽性が出てヒヤヒヤしましたが(4回ありました💦)1度も感染していません。きっと大丈夫ですよ!
からだお大事になさってください
-
初めてのママリ
地域差はありますよね😅
私の自治体では保育園側から連絡はありましたが市のHPなどには記載なく、内密なものかな?と思いました💦
同じクラスのお母さんと連絡先も交換してないので、他の子も検査対象になってるのか分からずでそれも不安です🥶
旦那様の職場で4回感染あったとは💦感染してなくて良かったですね😭
娘が陰性であることを願います…- 6月7日

チョッパー
私の保育園ではちょくちょく保護者がなっており子供は必然的に濃厚接触者に。
でも毎回子供は陰性です。子供は感染しにくいともいうので(変異株じゃない場合)何もないことを祈っています。
妊娠中とても怖いですよね。妊娠中に感染しても子供が産まれた後感染したっていうのはほとんどないと聞いたことがあります。あと、濃厚接触者の場合は二週間は気をつけていたほうがいいですね。食器やマスクなどなど。小さいお子さんなので難しいですがお箸の共有などはやめておいた方が…
-
初めてのママリ
小さい子がいる家庭で家庭内感染の防止を、と言われても正直難しいですよね😅現に今日も娘は私にべったりなので私も娘と濃厚接触です😥
まだ検査日程が決まらないので落ち着きませんが、陰性であることを願います😣- 6月7日
初めてのママリ
個人情報の問題もあり、どこのクラスの先生なのかも教えてもらえてませんでした💦
娘は3歳以下なので保育園ではマスクつけてなかったです😭
保育園側に園児全員が検査するのか聞いたところ、保健所と行動履歴を確認した上で、濃厚接触者、検査対象者、検査対象外、と分けられたそうです💦