
首がすわる時期については個人差があります。成長はマイペースで大丈夫です。周りと比べる必要はありません。
生後121日目もう少しで4ヶ月の娘がいます!
まだ首がすわっていません。
毎日うつ伏せにしてますけど
顔あげる素振りもないです(笑)
縦抱きするとまだぐらぐらしますけど
本人はがんばってます!!
周りの同じような月齢の子は
もうしっかり首がすわってて!
最近の子はほんと早いですね〜😂😂
我が子はマイペースにちゃんと
成長してくれればそれでいいんですが…
ただ、この状況だと
あとどれくらいで首すわるのかな〜と
疑問に思います!
皆さんどのくらいで首すわりましたか?(>_<)
- yuna25(9歳)
コメント

あぁちゃま
この体制でうつ伏せ練習してますか??
息子、成長が早いのか体重もかなりあるので3ヵ月になる前に首座りました!

あきらプリン
03ヶ月の後半で寝返りしたので、多分その前にわ首据わってたと思います(^。^)
検診までに首据わってれば再検査にもならないと思いますよ!成長わ赤ちゃんそれぞれですから⭐️
-
yuna25
早いですね(>_<)
検診は今月末なんで
それぐらいにはすわってほしいです´•ᴥ•`
そうですよね!ありがとうございます💖- 9月9日

みーる
お子様の写真がとっても可愛くて思わず開いてしまいました(≧∇≦)
友達の子は首座るの4ヶ月後半でしたよ~(・∀・)寝返りも生後半年の時点でまだでした。
のんびりしてる子なのね(´∀`)って言ってたら、あっという間に1歳手前でつたい歩きしてました。
-
yuna25
ありがとうございます😭
ほんとですか〜!
その子その子ですもんね♡
のんびり成長みるのもいいとします🤗- 9月9日

ピノティブ
この大勢だと赤ちゃんも少し大変だと思うので、まずは授乳クッションやタオルを胸の下に入れてあげると練習になりますよ〜( ^ω^ )慣れてきたら外してあげます!
-
yuna25
やっぱり体制があまりよろしくなかったんですね😭!!
やってみます!ありがとうございます💖- 9月9日
yuna25
腕はもっと顔の方にやってます!
もしかしてこの体制間違ってます(;д;) ?
息子さん早いですね!
ちなみに体重はどのぐらいですか?
あぁちゃま
脇を入れる?脇をしめる感じで腕が少しクロスするくらいがいいと思います!
写真の体制を今、息子にやってもらったら一瞬しか首上げなかったのでキツイんだと思います^^;
生後110日で7.5キロありますよ( ´罒` )
yuna25
なるほど!やってみます😍👌🏻
ありがとうございます!
おぉ〜!大きいですね♡
って言っても娘も7キロ近くあります♡笑