※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とこりん
その他の疑問

娘の幼稚園でコロナ陽性者が出て休園になりました。娘は濃厚接触者ではないため、仕事に連れて行っていますが、他の職員から新たに陽性者が出たようです。今後娘が濃厚接触者に認定される可能性があるため、職員の検査結果が出るまで仕事を休むべきでしょうか。

皆さんなら、どうされるか相談に乗ってください!
5月の中頃、娘の幼稚園で職員からコロナ陽性者が出て休園になりました。その後、再開して2日目にまた新たな陽性者が出てすぐに休園になって今に至ります。
その後幼稚園ですぐに濃厚接触者のリストが作成されたようですが、娘は幸い大丈夫でした。
なので、仕事に娘を連れて行っていました。
私の職場は、ほぼほぼ私しかいない(時々社長が来るくらい)事務所です。
でも、この土日の休み中に濃厚接触者の中から更に陽性者が出たみたいでして…。
職員の大半が濃厚接触者の認定をされたとのことで、今検査に出していて、明日くらいに結果が分かるみたいです。
そこでなんですが…
今後娘が濃厚接触者に認定される可能性はありますよね?
それであれば、今検査に出されている職員の方々の結果が出るまで(娘が濃厚接触者でないとハッキリするまで)、仕事は休むべきですよね?
皆さんなら、どうされますか?
仕事を頼める人がいないので、何とか子連れで行っていましたが、さすがにこの状況でどうなのだろうと思いまして💦

コメント

はるかず

うちの子供が通う保育園では
同じクラスの園児と先生が陽性になりましたが
うちの子供は濃厚接触にはなりませんでした。

初めは、濃厚接触ではないので体調不良がない限りは検査はしない。
と言われましたが

その後、濃厚接触ではないけど同じ教室で過ごした園児を対象にPCR検査が行われました。

幸い、ほかの園児は陽性者が出なかったです。

検査を受けると、結果が出るまで他の人との接触は避けなければ行けないですが
結果は1~2日で出るので
安心のためにも幼稚園に相談してみてはいかがでしょうか?

  • とこりん

    とこりん

    回答ありがとうございます!
    体験談を詳しく教えてくださり、ありがとうございます😆
    そうですね、幼稚園に相談してみるのが安心ですね😉明日聞いてみようと思います。

    • 6月6日