
1歳1ヶ月の子どもが離乳食後に吐き、熱が37.6°。眠たいかしんどいかわからず不安。様子見で大丈夫でしょうか。
至急!嘔吐しました!
一歳1ヶ月の子どもなんですが、
18:30に離乳食食べた後すごいグズグズしてて
2回続けて吐きました。
そのあとすぐ寝て、30分くらいで起きて
起きた途端また大量に吐きました。
吐いてお茶を少し飲ませたらまたすぐ寝たんですが
様子見で大丈夫でしょうか?😭
体が熱い感じはするんですが、
寝てたからですかね?
熱は37.6°でした。
しんどくてぐったりしてるのか、
ただ眠たいだけなのか、、
はじめてのことでわかりません😢😢
- おまんじゅう(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ままり
夜中に何度も嘔吐で起きるようなら夜間で連れて行ったらいいと思います!
寝られるなら様子見でいいと思いますよ!
上の子も同じように何度も吐きましたが、様子見してたらすぐに落ち着きました😊
何かしらに当たったのかもしれませんね😭
この暑くなる時期にはよくあることなので😭

久しぶりのママリ
看護師です。
微熱な感じですね、涼しい服とかにしてまた熱測ってみたらどうでしょうか。機嫌はどうですか?お茶も少し飲めたようだし、高熱にならなければ夜間救急までしなくてもよいかと思います。 明日朝まで様子みて、朝の熱、食事の様子など見てから 昨夜大量に吐いたと受診したらいかがでしょうか?
-
おまんじゅう
吐いた直後は泣いてたんですが、
疲れてるのかすぐ寝ました😢
嘔吐物が全然匂いがないんですが
これは関係ありますか??
吐いた時の酸っぱい匂いが全く
しないんです😟- 6月6日

ち
脱水が怖いので、起きたときに経口補水液をキャップ1杯くらいの量で飲ませて上げてください。
ただ年齢によって量の規定があったと思うので注意書きかネットを確認してみて下さい。
キャップ1杯でも吐くなら無理に飲ませなくて良いと息子の時は言われました。
-
おまんじゅう
準備不足でそのような飲料が
なくて、アクエリアスなら
あるんですが、アクエリアスは
まだ子供には早いですかね?😭- 6月6日
-
ち
看護師さんに無ければ水でもジュースでも良いし、ただ、一気に飲むと胃が刺激されるから〜と量に関してお話頂いた記憶があります!
あとその時は夜間診療で、病院の自販機で買って行って下さい。と指示され、飲む点滴で経口摂取できるならこれが良いと言われました。
アクエリアスどうでしょう🤔?
薄めれば良いのかな?甘いのかな?と、とても個人的な見解しか出てこないので、お答えしかねます😣すみません💦- 6月6日
-
おまんじゅう
ありがとうございます😭
また起きた時は緊急で
飲ませてみます、、- 6月6日
-
ち
こんな時間で大変かもですが、休めるとき休んで下さい😣!
- 6月6日

久しぶりのママリ
酸っぱい匂いがしないという事は胃にあまり入ってなかったという事だとは思うのですが。
また夜中吐いたりしないか様子は見た方がいいと思います。起こしてまで何かしなきゃって事はないかなと思います。
-
おまんじゅう
様子見ておきます😖
- 6月6日

アルロ
うちもこの間、初めて続けて嘔吐したので夜間救急に行きました。
生後9ヶ月の男の子です。
結果は胃腸炎と言うことで整腸剤と吐き気どめを貰って帰ってきました。
保育園などには通っていないのですが、看護師さんに似たような症状で来る患者さん多いよー(あまり心配しないでね)と言われました。
大量に嘔吐されるとびっくりしますよね😣
このまま元気になると良いですね🥺✨
-
おまんじゅう
夜間救急行ったんですね😢
はじめてのことでどうすれば
いいか分からずで、、- 6月6日
-
アルロ
分かります‼︎
うちも今まで1回だけ吐いたことは2〜3回あったのですが、何度も…は初めてだったので生きた心地がしませんでした😢
#8000に電話しても繋がらず…で参りました。
もうお電話していたらあれですが、また吐いたりしたら#8000に電話して聞いてみるのも良いと思います!- 6月6日
-
おまんじゅう
悩んだら#8000かけてみます!
- 6月6日
おまんじゅう
今はよく寝てるので様子見てみます😢
今日は手抜きでベビーフード
だったんですがダメだったんですかね😭😭