※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険の手続き後、口座にお金が入らない場合、手続きに時間がかかる可能性があります。手違いも考えられます。

失業保険の手続きをしました!
待機期間を経て、待機満了日?(7日間のやつです)を
すぎたのですが、登録した口座にお金が入っておりません。
最初は少し時間がかかるのでしょうか?
それとも何か手違えがあっているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自己都合か否かによりますが、離職票に書いてないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠がきっかけだったので、自己都合にはされてないといわれました!
    (つまり早く入る?みたいな感じで言われました、、)

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手元に、資格者証ありますか?そこに給付制限や理由記載されていると思います!しおりと合わせて確認してみてください👍
    すぐ入る訳ではなく、給付制限があったり、認定日にハローワークいって認定受けて入ることが通常かと思うのですが💦

    • 6月6日
suumama

待機期間が過ぎて次の失業認定日に失業認定を受けたら待機期間の翌日から失業認定日までのお金が入ると思いますが、、待機期間が過ぎただけではお金入りませんよ。説明受けませんでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!説明は受けました!
    受けたけどたくさんいろいろな話をして、忘れたこともあって、、!

    • 6月6日
  • suumama

    suumama

    受給証に次回認定日が書いてあると思います、その日までに求職活動をして認定日に必ずハローワークに行ってください。そこで認められたら認定日の数日後にお金が入るはずです^_^

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

認定日に行かないと入金されませんよ。

deleted user

待機しただけじゃ何も入ってこないですよ😂

説明会には参加しましたか?その後、1回目の認定日にハロワに行かないと手当は受け取れませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明会はコロナでないから次は認定日に来てください!と言われました!

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら手当が受け取れるのはその任意日後ですね!

    • 6月6日