※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

息子が楽しみにしているプレ幼稚園でのじゃがいも掘りに参加するか悩んでいます。2ヶ月の娘を抱っこしながら参加できるか心配ですが、息子に経験させたいです。皆さんはどうしますか?

息子が現在、親子で参加のプレ幼稚園に通ってます。幼稚園に行くのが楽しみなくらいです。今月の21日にじゃがいも掘りがあるみたいで、参加するかしないかで迷ってます。その理由としては
2ヶ月の娘を抱っこ紐しながら、じゃがいも堀が出来るのかって思ってしまいました。。預ける人も居ないですしでも息子には経験させてあげたいし。みなさんなら参加、不参加どちらにしますか?

コメント

さとぽよ。

去年プレでさつまいも掘りしました☺️
妊婦の時で結構大変でした😣
結局、息子は土で遊んでしまい、さつまいも掘りというより泥遊び😰に行った感じでした。
今、わたしも2ヶ月になった娘がいるので抱っこひもしつつ、しゃがんでとなると厳しいかなって感じるので、行くならベビーカーに寝かせているときにジャガイモ掘りかなって思います😣
ジャガイモ掘りしてすぐ帰宅できるなら、ベビーカー汚れるの覚悟で参加してもいいかなって思います🎵

  • A

    A

    やっぱり大変ですよね😭首座って居ておんぶとか出来たらぜんぜんいいですけどね( ´△`)ベビーカーでもありですかね?( ; ; )

    • 6月6日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    幼稚園の畑だったら、ベビーカー置いておけるか聞いてもいいかなぁって思いますが農家さんのところに行く感じなら、かなり広い畑だろうし、失礼な気がするので不参加にするかなぁって思います。
    抱っこひもでしゃがんでジャガイモ掘りはかなり赤ちゃんにも負担ですし、ママもかなり辛いと思うので😢
    プレじゃなくてもやれるチャンスはありますし、不参加でもいいのかなぁって気がします🎵

    • 6月6日