※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が食事を拒否し、立って飲むことが難しい状況です。座って飲ませる方法や工夫を教えてください。時間的制約もあります。

頻回に質問失礼します☺️
娘は授乳拒否で経管栄養をしています。
離乳食も10ヶ月ですが全く食べません😭
最近、YouTubeを見ながらですがスプーンでミルクを少し飲むようになり喜んでいました。
が、ここ数日はじっとしているのが嫌なのかハイチェア、歩行器、バンボ、膝の上、抱っこ、全て嫌がり飲まなくなってしまいました😫
立ちはまだ支えながらつかまり立ちなので立っても難しいです💦
大人しく座っていられる方法や工夫があれば教えてください✨
時間は1日8回の注入でなかなかずらせません🥺

コメント

mika

質問何度か見かけて、でも経管栄養の事は全く分からずスルーしてました|ω・`)

大人しく座る方法は分かるので回答失礼します(∩´∀`∩)

ハイチェアがあるならハイチェアにチェアベルトをつけたらいいと思います(●´ω`●)

これなら外出先でも使えるし。
小さいからとりあえずお出かけの時とかには持ってきます(◍´꒳`)b

洗濯機で洗えるし✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回も投稿してましたー😭
    誰かわかる方いないかなと😖
    コメントありがとうございます💦
    経管栄養はやっぱり少ないしわからないですよね💦💦
    ハイチェアはベルトつきなんですが嫌がっちゃうんです😭😭😭
    いろいろ試してみます😣
    ありがとうございました🥰

    • 6月6日
  • mika

    mika

    初めは嫌がると思います。
    食事=座るになるまでは根気強く習慣づけですね‪(σ・ᴗ・ )σ‬

    ハイチェアのベルトって細いから動けちゃうんですよね。
    チェアベルトだとオムツみたいにガッチリガードされるので動く気失せるみたいです。

    頑張ってください(●´ω`●)

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    頑張ります🥰

    • 6月7日