
近所の子供との関係が悪化し、子供の行動に困惑しています。親の反応にも不満があり、ストレスを感じています。
近所の子供について、これは愚痴です。。
近所の3歳の女の子なんですが、、、
2年前までは互いの家を行き来する仲でしたが、ある時を境に、わたしが苦手意識をもち、
且つコロナの影響もあり、外で出会って会話程度の付き合いになりました。
(相手側は、宅飲みしたりもっと交流したそうですが、気づかないフリしています。)
最近のその子のブームなのか、
知っている人が通りかかると、誰彼構わずその人のカバンの中身、袋の中身を覗き込んで
何入ってるの?
何味なの?
誰のなの?
見せて、、、
などなど、
無理矢理にでもこじ開けようとしてきます。
私がその家族が苦手になったのは
その行動よりも前ですが、、
苦手な相手、苦手な子どもなので適当にあしらうことで精一杯です。。
親も、最近ハマってるねんーと笑いながら見ていますが、もうそういう感覚がズレているところも苦手です。
子ども相手に邪険に扱うこともできませんが
無理矢理覗き込む、質問攻めに正直うんざりしていて、毎回外チェックしてから出掛けます。
今日の極めつけは、車あるけどパパなにしてんの?でした。遊んで欲しそうにその子もその親も話しかけてきてたので、家で飲んでましたが仕事と咄嗟に嘘がでました。
旦那にこのことを話しても、
ははは。と笑うだけ。
ほんと、旦那の八方美人にもうんざりですが、
自分の家族第一でこれからも回避していくしかないですね、、、、
とりあえず、せっかくの週末にストレス感じてしまったので愚痴りました。。
- めろめろ(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
はぁーーーーもうめっちゃ分かります😭
隣の家族が苦手なんですけど、そこのお子さんと小学校で登校班とか同じになるから完全に縁切れずなんかもー
はぁああって感じでため息でます😞💨
なんかもー子どもも放置で家出る度についてくるし、親も感覚ズレてますよね😅
めろめろ
うわぁー!子ども放置で、うちが公園行こうとすると一緒についてくるあたりも同じですーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
わたしの心が狭いのかとおもいましたが、、やっぱり嫌なものは嫌だし、この先も縁切れず、、、あーほんと先が思いやられます。。
退会ユーザー
全く同じです~(;-;)
この前なんか運転中の車に走ってついてきて、それはさすがに親に言いましたが😅
隣に遊びにきた大量の子どもたちがうちの庭に、ねるねるねーるねのゴミ捨てて帰ったりともう悲惨です😤
隣人おおらかというかだらしなさすぎて😱😱😱
登校班さえなければこのまま避けたいですよね(;-;)(;-;)
めろめろ
え!!!それはさすがに危ない、、、子どもをちゃんと見ていない人に疑問です、、、
ゴミも悲惨ですね、、
だらしないですし非常識ですね、、
うちは行く小学校選べるのですが、この先数年後、、少子化で学校が合併したりしそうでそこもヒヤヒヤです。。
退会ユーザー
小学校選べるんですか!!
合併とかなったら、ギャー😱ですね💦
ご近所付き合い難しい(;-;)