※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちょ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子が言葉が遅く、活発で保育園での様子が他の子と異なることで発達障害の相談を勧められて悩んでいる。2歳前なので様子を見るが、言葉は保育園で増えつつある。同じ経験の方の意見を聞きたい。

発達について(少し長いです💦)

現在1歳11ヶ月の息子がいます。

1歳半検診の際に言葉が少し遅い事、周りがお母さんにベッタリなのに、息子はじっと出来ず行きたい所に行き、(検診は指差しはせず、積み木は絵をグルグルと書くなどは出来ました。)あと少しで2歳ですが、全然単語ちらほらしか喋りません。

4月から保育園に入園したので、2歳前に保育園での様子確認してまた連絡しますと保健師さんに言われ…
ここ最近かかってきたのですが、保育園で確認したら、「確かに他の子より活発で結構動き回ってるみたいですね~お母さんも検診の時悩んでらしたし、保育園では皆同じ事をしないといけないのに、息子くんがこのまま大きくなって、他の子と同じように出来なかったら、悩むと思うんです。しかも息子くんは大体保育園と家の様子って違うのに、息子くんは保育園を家の延長線だと思ってるみたいなんですよね。息子くんがこれから困る事のないように、その前に発達障害の相談しますか?」って言われ。。
これって息子が発達障害かもって言われてるんでしょうか。。。
2歳前ってまだじっとしてられなものではないのでしょうか?家の延長線って、それだけ保育園で楽しんでるって事ではないのでしょうか??それとも相談した方が良いのでしょうか。。。

確かに他の子に比べたらかなり活発で、ほっといたらどっか行ってまうところは悩んでます。しかし他の人に言われたらやはりムッとしてしまって。。。

とりあえずまだ2歳なってないんで、様子見させてくださいと言いました。

言葉は少ないですが、保育園に行き始めて少しずつ増えてはきてます。

同じ経験された方、言葉遅かったし、じっともしてなかったけど、今は普通だよ~~~て方がおられたらお話聞かせていただきたいです。

コメント

ママリ

発達相談に行かれることについて何か嫌なことがあるのでしょうか?
私なら困り感が出て、子どもが困る前に相談して、家で出来ることや保育園で出来ることがあれば子どものために取り入れます。相談して、まだ様子見でいいと言われたら様子を見ます。
発達障害児と関わる仕事をしていますが、早期療育されているお子さんの方がお家の方も学校の様子も活き活きされています。
グレーと言われていたのに放置していて、大きくなってからどうしようもなくなって相談に来られる人もいますが、すぐに変わりませんよ。

  • まぁちょ

    まぁちょ

    お忙しい中、コメントありがとうございます🙇‍♀️
    嫌な訳ではないです。まだ1歳なのに、決めつけられたような気がして心配してしまっていました。
    以前夫に言葉が遅い事を相談したら、「その子によって成長があるんやから、他の子と比べんな!」と怒られてしまい…そこから相談できる人がいなくてこちらに聞かせていただきました💦
    でも本当に子供が困るようになってからでは遅いですね。
    言ってる事は理解出来ているので、もう少し様子見て、それでも気になるなら1度相談してみたいと思います🙇‍♀️💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    発達障害って一括りにした言い方ですが、どんなお子さんにも得意な事や苦手なことの凸凹はあります。
    その凸凹が大きいのが特徴です。早期療育で凹を減らしていくと生きやすくなると言われています。
    知的に問題なくても社会性で困り感があるかお子さんもいますので、まぁちょさんが気になったり、保育園での集団生活で先生から気になると言われたら早めの相談がいいですよ😊
    地域によりますが、相談や療育センター、病院などは予約取れるまでに時間がかかります💦早くて3ヶ月先と言われることがよくあります💦

    • 6月6日
  • まぁちょ

    まぁちょ

    予約にそんなに時間がかかるのですね😨💦知りませんでした。。。
    まだ保育園からは何か言われたわけではないのですが、また2歳になったら連絡が来るのでその時に1度きちんと話をしてみて、気になる事があれば早めに相談にいきたいと思います🙇‍♀️ありがとうございます😭

    • 6月6日
みぽりん、

1歳7ヶ月女の子ママです!
うちの子もじっとなんて出来ません!ママにくっつくのは知らない男性に囲まれた時くらい笑
スーパーは常に追いかけっこ!

うちの甥っ子は指差しすらできず、発語も遅かったので心配しましたが言ってることは理解してるようでした!
検診ももちろん再検査。
2歳過ぎからうるさい!ってくらい喋ります。4歳の今、難しい車種の名前をペラペラ話すくらいです!
私も様子見でいい気がします!

  • まぁちょ

    まぁちょ

    お忙しい中コメントありがとうございます🙇‍♀️
    本当に今そんな感じです💦💦同じような方がおられて安心しました。
    言ってる事は理解出来てるみたいなので、少し様子見たいと思います😭💦💦

    • 6月6日
チックタック

周りと違うことで少なからず悩んでいるのなら
「発達障害の可能性」があるかもしれないから
それをハッキリさせましょうか?
という意味だと思います。

わたし(言葉は早かった)が幼稚園のころ
幼稚園抜け出したり
泣き叫んでガラス蹴り割ったり
桜の木に登ったり
集合写真は端っこで先生に取り押さえられてたり
落ち着きない子でした
小学校も酷いもので
授業中に教室から逃げて裸足で廊下はしりまわったり
先生の教卓を自分の机にして占領したり
多分発達障害だと思いますが(笑)
中学からは特に普通で高校になったら周りに合わせることも覚え
今や普通に生活しています。
これだけヤバい子だったのに
高校では、○○は大人しくて怒らないし知識もすごい
と言われてました🤣
発達障害があっても大丈夫なタイプはいますし
難しいタイプもいます。
息子は言葉が遅くいまでも会話があまりできず
軽度な発達障害です
手は長く繋いでくれず
道路に飛び出したり
家でもひたすら走り回ったり
睡眠もほとんど摂らなかったりですが
私より断然手がかからないので
なんか安心してます(笑)
私でも普通に戻れたので
息子も大丈夫だろうと思ってます。

障害があったってなくったって
周り次第でいくらでも変えられるはずです
周りの友達に恵まれさえすれば
大丈夫です!

  • まぁちょ

    まぁちょ

    お忙しい中コメントありがとうございます🙇‍♀️
    とても元気いっぱいの子供時代だったのですね!
    確かにあってもなくても私にとっては大事な息子です。

    息子が周りに恵まれるように祈りたいと思います🙇‍♀️💦

    • 6月6日
なひまま

まず、まぁちょさんご自分を責めないでくださいね💦
もし何かあったらと今、不安な毎日を過ごしていますよね?
私もそうでした😌
上の子が全く同じでしたので😭
1歳児クラスの時に保育園で言葉が遅い。1人遊びが多い。絵本を読んでてもどこかへ行く。など本に載ってあるであろうことを言われまくりました😩
それは障害があるということですか?と聞くと、いいえ…そんなことは言ってせん!とか言われて😒
もうムカー😡ですよ💦
実際、言葉の爆発も2歳、落ち着きはなかったですが😂
その日から毎日毎日、もしこの子に障害があったら…私が妊娠中に何かしてしまったからか…もっと外に連れて行くべきだったか…など色々と泣きながら考えました😣

結局、保育園があまりにもしつこいので相談室に行きました❗️
発達検査をしてその時点ではグレー…
今は2年生ですが全く問題ありません🤣🤣
おバカですが🤣🤣

検査に行くのは早い方が良いと言いますが、私はまぁちょさんが行こうと思ったときに行ってあげれば良いと思います🥰
それがお子さんにとってベストのタイミングではないでしょうか?

発達検査も面白いですよ🤣
うちの子、こんなことが出来るんだーと新たな発見になります😌
もちろん苦手なことも教えてくれるのでそれをどうこちらが教えてあげたら良いかなどアドバイスもくれるので私は言って良かったなと思っています😊

  • まぁちょ

    まぁちょ

    お忙しい中、優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️思わず涙が出てしまいました。。
    息子も今同じような感じです😣でも発達検査の様子まで教えていただけたのは本当に有難いです💦今のところ保育園で何か言われたわけではないのですが、なひママさんのおかげで相談室に行ってみても良いかなと思えました🙇‍♀️ありがとうございます!!

    • 6月6日
  • なひまま

    なひまま

    発達検査って模範解答があるんですよね…
    うちの子は車のことをcarと言い、自転車のことをチャリと言って相談員さんを困らせていました🤣
    きっとまぁちょさんのお子さんも面白いこと言ったりしますよ😃笑笑
    障害があるとわかっても、なくても少し気持ちはスッキリすると思います🥰

    • 6月6日
  • まぁちょ

    まぁちょ

    ありがとうございます😭お子様凄いです🤣想像して可愛くて笑ってしまいました!
    息子はまだそこまで言葉が出ないのですが、どんな答えが返ってくるのか想像しながら相談してみたいと思います🙇‍♀️

    • 6月6日
あお

欲しい言葉とは違うと思うので、申し訳ないですが、昔は同じような感じで、今は発達障害気味で療育に通ってます。
でも、言葉は2歳過ぎたらばぁっと出てきました。絵本の読み聞かせもじっとしてられなかったけど、保育園で毎日してくれてたからか、じっと聞けるようになりました。
年齢の成長とともに普段の生活は周りの子と変わらないと思います。

ただ、園庭で遊んで戻るよって時に一人だけなかなか戻れないとか、お遊戯会の練習が最初は初めてのことで楽しくてやるけど、段々飽きてくると全く参加しないとか。自分の気持ちが勝ってしまって、みんなで一緒の行動が取れない時が多いなどあります。

ムッとしてしまう気持ちも分かります。2歳児クラスの時に保育園の先生から一人だけ公園に行った時にすぐ帰れないですと言われて、遠回しに発達障害気味と言われており、でもこの年齢じゃまだわからないし、そこまで困ってないしと思っていました。
4歳の時に運動会で色々あり、小学生の時に団体行動できないとこの子が困ると考えだし、発達障害かもと認めて相談しました。

発達障害ってすぐには治らないけど、早くから始めれば早めに良くなると言われています。

自分の子供が発達障害って認めるのはとても心苦しいと思いますが、子供の将来を考えてみるといいかなと思いました。長文失礼しました。

  • まぁちょ

    まぁちょ

    お忙しい中、コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まだ1歳なのに決めつけられたような気がしてしまってました😭💦今年4月から保育園に行き始めて、少しずつ出来る事も増えてきたのですが、確かにこれからの事も含めて考えていきたいなと思います🙇‍♀️とても為になるコメント本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日
iso

決めつけてるのではなくて、予防線?ですよ。
万が一、何かしらサポートが必要になって、ちょっとのサポートで小学校に普通学級いけるのに、相談遅くなってそれが叶わなくなったり、子供自身が幼稚園や保育園でしんどい思いを強いられりしたら、保護者も先生もみんなが後悔するから、動くのは早めがいいですよーって意味以外ないと思いますよ😉

落ち着きないのは普通だし、言葉も単語出てるなら、2歳半で2語文3語文出てきたら安心ですね。
ただ、言葉が出てたら発達障害はないとか、そんな単純なものでもないと思います。

一番気にしなきゃいけないのは知的に問題があるかどうかでしょうね。発達障害とはイコールではないです。

うちは言葉は1歳半単語、2歳で単語が2語文にならなかったのでK式発達検査をやってもらいましたが、発達に凸凹なく、言葉も含めて知的に遅れはなく月齢相当の発達だと分かったので、しっかりおしゃべりできるようになった3歳までは、不安も少なく過ごすことができましたよ。

  • まぁちょ

    まぁちょ

    お忙しい中コメントありがとうございます🙇‍♀️遅くなり大変申し訳ありません(;_;)

    なるほど💦確かに決めつけられてると思っていました😭

    K式発達検査というのがあるんですね🙄2歳過ぎてみて気になるようなら、1度相談に行きたいと思います🙇‍♀️ありがとうございます!!

    • 6月13日