
コメント

ゆに
お腹減ってるのかもしれないですね〜💦
うちの子も飲む量が増えて足りない時は時間空かずに泣いてましたので個性だと思って時間気にせずその時はあげてます😅
抱っこしてお散歩してみても泣くならミルクあげちゃいます!
上の子は母乳だったから気にして無かったけどミルクの下の子は2時間開けずに飲ます事多かったです。
最近は3時間あく様になりましたが200〜240飲んでます😂

ゆに
快便で吐き戻しも多かったらきっとお腹すくのが早いんですよね😅
泣かれる方がしんどいと思いますのでママの為にも赤ちゃんの為にも飲ませてあげても良いとと思います😭
吐き戻しストレスですけど今だけであと1〜2ヶ月もすると殆ど吐かなくなりますよ🤗
6キロあるならそれなりに飲めると思います🤔
うちの子は180は飲んでたと思います!
-
はじめのママリ🔰
そうなんでしょうね😭
今も160飲ませたら吐き戻しと💩😂💦💦
急に増やすとまた吐き戻しも増えそうなので昼間170、寝る前に180〜190くらいにしてみようと思います😭😭- 6月6日
はじめのママリ🔰
200〜240ですか!
すごくよく飲むお子さんなんですね🥰
あれから抱っこしてウトウトするもののまたギャン泣き..って感じで😵💥結局ミルクの時間まで泣いてました💦
うちは今、4時間おきに150〜160飲ませてて🧐
3時間おきにその量だと一日のトータル量なかなか多めになりますね🤣✨
体重などは増えすぎとかではない感じですか??
ゆに
4時間あけるのはまだ早いかもですよ🙌
お腹がすいて寝れないのかもしれないです😭
うちの子は新生児からよく飲むので母乳でたりてても1時間ごとに起きるので助産師さんがこの子は飲める子だからミルクを足そう!と足してました😅
身長も体重も大きく育ってますが健康そのものでどこに行っても大丈夫🙆♀️と花丸貰ってます😂
無理矢理飲ませてたら問題だけど個性で飲める子なら沢山飲ませて良いよとどこでも言われてますよ〜🤗
(最初は不安で色々なところで相談しました😅)
はじめのママリ🔰
そうなんですかね😭😭
新生児の頃からうちもよく飲む子だったんですが、吐き戻しもすごく多くて体重が増えなくて😢2ヶ月ごろからやっと吐き戻しも少なくなって、体重も増えてきたところで😢
今でもたまに吐き戻すことがあるんですが増やしても良いものかと悩んでいて💦
1ヶ月の時に割と大きく生まれてるから基準みたいなのはそこまで意識せずにこの子に合わせてあげたら良いと言われたものの、吐き戻しが気になってなかなか増やせずにいます😨💭
ゆに
うちもめっちゃ吐き戻してました😅
飲み過ぎてんの⁉️と思ってんですけどよく考えたらこの時期めっちゃ吐く時期やん!と思って普通にあげてました😅
しかも吐くと時間があかずミルク欲しがるので飲んだあと10分くらいは抱っこし続けて吐き戻しを減らしたりしましたが最近になって吐き戻しが少なくなりました🤗
全然増やしてあげて良いと思います🤔
うちは3ヶ月の時は200飲んでました❗️
月齢より体重を目安にしてました☺️
ちなみにですが産まれは2880で4ヶ月で8880です😂笑
はじめのママリ🔰
私も入院中からミルク→吐く→泣くを繰り返してて、かなり精神的に参ってしまって😞
うんちの回数も多くて、飲んでも出してばっかりで💦
朝4時半にミルクあげたのに6時半には大泣きで起床😩
眠そうな感じもなく💥
3385gで産まれて今およそ6㌔ちょいです💦