※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

3人目の育休手当について悩んでいます。手当を得るために一度復帰するか、手当を諦めて続けて育休を取るか、どちらがいいでしょうか。

今日検査薬で陽性がでました。
3人目は望んで子作りしたのですが
今は2人目の育休中です。
このまま続けて育休に入ると
3人目の育休手当はでません。
2人目が1歳になるタイミングで
保育園に入れて、復帰すると
ぎりぎり手当画もらえるかもしれません。
会社にはまた育休に入ることに
なるので、申し訳ないですが
生活がかかっているので
そのことは抜きで、、

みなさんならどーしますか?
手当のために一度復帰しますか?
それとも手当は諦めて
続けて育休とりますか?

コメント

M

私なら生活を考えて1度復帰します!

はじめてのママリ🔰

私も昨日妊娠しました。
一度復職してまた産休、育休をとります!!

鬼のパンツ

私は毎回復帰してます(^^)
半年くらいしか働けてませんが😅
生活かかってるので復帰一択です!
保育園激戦区じゃなければ子供も保育園に通園できるので2人目産んだ後楽だと思いますよ!

時計

絶対復帰した方がいいと思います!!
復帰して、また産休ってなるかもしれないですが、お金もそうですし、2人目が保育園に通っている方が
新生児のお世話もやりやすいかと。

ゆゆmama

1度復帰します😀で、時期がきたら
妊娠してました。って今気づいたかの様にいうのはどうでしょうか?

はちみつ

私も現在2人目の育休中ですが、3人目ができました。
職場には申し訳ないと思いましたが、10wの時に復帰前の面談があったので、その時に職場に伝えました。
なので、3ヶ月ほど復帰して産休に入る予定です。
新生児見ながら1歳児見るのはしんどいと思ったので、2人目保育園入れて、一度復帰し、すぐだけどまた産休入るという流れしか考えませんでした😄