※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

夜泣きのピークはいつでしたか?卒乳後も夜中に泣き続けており、つわりで体調も悪い状況。嫌な夢が原因かもしれません。

夜泣きのピークはいつでしたか?

最近、やっと卒乳しました。
1ヶ月ほどたちますが、未だに
夜中にぐずったり
泣いたりします。

おっぱい離すと朝まで寝るよー!と
聞きますが、朝まで寝ません。笑

つわりで体調が悪いのできついです😢

嫌な夢でも見てるのかな😢

コメント

ままり

ピークは今かもしれません😂
今まで夜中起きるもののぐずることはなく、ただただモゾモゾ動き回る感じでしたが、最近はぐずりまくって、夜中に抱っこ抱っこ〜😭と泣き始めます💦
1歳2ヶ月で卒乳したのですが、朝まで寝てくれたことはほぼありません🤣
私も妊娠中なので、いろいろ感じとってるのかな〜と思います💦
すみっこさんも妊娠されていて、つわりで体調もいつもと違うようなので、お子さんも何となく勘づいてるのかもしれませんね。

  • すみっこ

    すみっこ

    そうなんですね、、
    たしかにつわりが始まってから 横になってばかりだし
    遊び相手になってあげられないし、、
    ご飯もテイクアウトばかりで
    なにかと寂しい思いさせているかもです。。😢
    感じ取ってるんですかね😢
     
    毎日夜泣きです😭😭

    • 6月7日
deleted user

初めの数ヶ月混合
一才迄ミルク
最近おしゃぶり卒業しました。

基本的に夜よく寝る子ですが
突然夜泣きが続いたりします。

初めは、なんだろー??だったのですが

思い返せば
寝返りをうちはじめた
歩き始めた
などなど

成長したなー!
って時に夜泣きが続いた様な気がします^_^

最近だと
保育園を転園したのですが
1ヶ月程、日中もグズグズで夜泣きも酷かったです(^^)

卒乳と夜泣きの関係性は
ウチの子は、
日中の環境に左右されるというか…あまり関係ない様な感じです。

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね!
    たしかに何かできるようになるときって
    夜泣きすごかったです!


    朝まで寝てくれますように😭🌟

    • 6月7日