
妊娠6ヶ月でカンジダ治療中。薬効かず不安。治療方法についてアドバイスをお願いします。
現在妊娠6ヶ月です。
カンジダになってから2ヶ月間経ちます。
カンジダ診断されて、1週間膣錠効くもの病院で入れてもらって毎日軟膏塗布していて痒みは取れますが織物は変わらず、1ヶ月後検査してカンジダ陽性でそこから毎週病院で膣錠入れて毎日軟膏塗布しています。
来週検査になるのですが、未だに織物的にカンジダが治ってる気がしません。
こんなにカンジダ治らないものなのでしょうか?
検査してまたカンジダって言われると思うととてもショックです。
赤ちゃん産むまでに治るのだろうかと不安です。
薬塗っても治らない時どうしたらいいのだろうと毎日悩んでしまいます。
カンジダ治すために努力したことなどあれば、教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
- さママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

りのママ
はじめまして。私も妊娠中期くらいからカンジダでした。健診の度に膣錠入れてもらって、毎日軟膏塗っての繰り返しでしたね。出産するまで治りませんでしたよ!でも、普通に経膣で産めましたし、産んだら治りました!
妊娠中はカンジダなりやすいと聞くので、治すために特にやったことはなくて、ひたすら薬に頼ってました。

きりん
はじめまして☺︎私も妊娠前にカンジタになり通院していたことがあります。
最初に通院していた所はさママリさんと同じく、軟膏と膣錠を入れてもらっていましたがしばらく治らず、途中から違う病院に変えたところ、カンジタは体質を改善しないと再発を繰り返すと教えて頂き、体質改善の漢方を処方してくださいました。
その後徐々にカンジタの症状はおさまり、その後再発はしていません。
病院の対応の違いなので、あまり参考にならないと思いますが、そういう病院もあるので、もし不安であれば近隣の違う病院で診てもらうのも手かなと思います。
-
さママリ🔰
はじめまして!遅くなってすみません。
漢方効いたのですね!!病院によって考え方も違いますもんね💦
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️- 6月11日
さママリ🔰
初めまして!!そうなんですね💦
妊娠中だからこそカンジダってなかなか治らないものなんですね(´;ω;`)
無事産めたこと聞くと安心します。
教えて頂きありがとうございます😭