※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さんの実家のことを話すとき、姑は実家のことをなんて呼んでいますか?…

皆さんの実家のことを話すとき、姑は実家のことをなんて呼んでいますか?

名字にさんつけって普通ですか?

例えば自分の親が姑に贈り物をしたとき、姑から自分へのメールが「佐藤さん(実家の親)から贈り物もらいました~。佐藤さんにありがとうと伝えてね。」など。
私は違和感を感じるのですが…普通ですか?

コメント

🐰

すーちゃんのお母さん、お父さん、ご両親、とか言われますかね🤔
たしかに佐藤さんって言われたら違和感です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?(笑)
    私も前まで佐藤さんだったわけで🤣

    • 6月5日
  • 🐰

    🐰

    もううちの嫁だから佐藤さんは他人って感じなんですかね?😂
    あんまいい気しないですよね笑

    • 6月5日
🔰

実家ではないですが
義母が義母の妹夫婦たちのこと○○さん
っていってます!
距離あるな~って思いますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんかいい印象ではないですよね?
    意地悪な姑だからわざとかな🤣

    • 6月5日
  • 🔰

    🔰

    変すぎるなぁ~て思いますよ
    まあ他人に興味ないんだろうなぁと(笑)

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり変すぎですよね(笑)
    常識がないんだなぁと思ってしまいました🤣

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

○○ちゃんのお母さんって言われます💡
なんか他人行儀みたいで違和感感じちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通そうですよね😱💦
    やはりここでみなさんおかしいと感じていて、やっぱりわざとかと思ってしまいます🤣

    • 6月5日
deleted user

ママさんパパさんって
言ってます
私ですら母さん父さんなのに
何故かママさんパパさんです笑😂

はじめてのママリ🔰

うちの義両親は〇〇(私)のお母さんお父さんって言います!

たしかに佐藤さんだし、間違ってはないけど、、苗字では普通呼ばないかなと思います😂でもママリさんのお姑さんにとっては普通なんだから、普通って難しいですね!笑

はじめてのママリ🔰

〇〇ちゃんのお母さんとかです!
でも、義母側の親戚の人たちはみんな義父を名字にさん付けです笑
旦那がちょっと変だよねって言って笑ってました😅