
コメント

Sママ
一人目のとき、一回の仲良しで出来たので今回も…と思ったけど無理でした😭💦
月4回頑張って授かりました💦
なかなか疲れてそんな気分にならないですよね…
うちは私が平日の昼間働いて、旦那は夜勤や変則勤務なので時間が合わず。
4回合わせるだけでも疲れました😢

ママリ
上の子は排卵日付近6回くらいしてましたが半年かかりました。
今回排卵日2日前の1回で出来ました。妊活初めて2周期です。
私も何回も出来ないので病院で診てもらって排卵日!って時に月1でしかしてないですが出来たので排卵日特定出来そうなら1回でも大丈夫だとおもいます☺️☺️
-
みーみー
今日不妊外来の初診に行ってきました。ちょうど排卵日前で、大きくなってきた卵子が見られたのですが、こんなことできるんだー⁉︎と感動しました。
排卵日特定できると確率がぐっとあがりそうですね!これからしばらくタイミング療法することになったので励みになります😇- 6月5日

ママリ
私も周辺1.2回が限度です💦💦
土日がちょうどだと2回連続できますが、平日だと連続も無理だし、2回とも平日とか眠すぎて疲れてすぎて無理です。きっと疲れてるから精子卵子元気ないんだなぁと思っています😓💦
息子の時は周辺3日連続タイミングとりました!←まだ若かったし仕事も多くなかったので、、
-
みーみー
連続は厳しいですよねー💦むしろ1日おきでもできてません…😭
生理周期がかなり安定しているのでアプリで排卵日予測してましたが、音沙汰なく8ヶ月が過ぎ…。思い切って不妊外来にかかることにしました。
2歳差でトントントンと何人も授かれてる人が周りにもいるけど、どうなってるのか不思議です🤔- 6月5日
-
ママリ
同じくです。
流産してしまったことがあるのですが、そこから周期が乱れてしまって余計にタイミング測るのが難しくなり、、半年過ぎました😓
私も先月から婦人科に行き始めました!
ほんと、何人もできてる人は一体どうなってるんだ状態ですよね😅笑- 6月5日
-
みーみー
流産されたんですね。心身ともにお疲れになったと思います😣お大事になさってくださいね。
何人もサクッと授かれたのは運だけではないような気がしますよね。。どれくらいの頻度でトライしてるのか聞いてみたいです🙄聞けないけど!笑- 6月5日
-
ママリ
ありがとうございます。もう元気取り戻したので大丈夫です🙆♀️笑
なんか最近気づいたのは、頻度もあるかもしれませんが、旦那のストレス状態も大きいかなって思ってきました!
私たちはあまり仲良しをしないのですが、前は一人でもやっていたり精神的に元気だったのですが、
最近は仲良しどころか一人でもやる時間もないくらい忙しかったり疲れていたりしていて、精子が元気なくなってるんじゃないかなって思いました。同じく私もストレスあるので、、
みーみーさんの旦那さんもストレス溜まらないようにしてあげるのも一つの手かもしれません😊
できてない身からアドバイスするのも変な話ですが😅🙇♂️💦- 6月6日
-
みーみー
精子の運動率ってやつですね🧐ストレスは少ないほうかと思いますが、影響は受けやすそうな感じがします。。
とりあえず半年タイミングとってできなかったら互いの検査をって感じなのですが、それまでになんとかなるといいな…。検査してみたいけど痛いの怖いので💦- 6月6日
みーみー
自宅勤務の我が家でもなかなかなのに、夫婦で生活の時間が違うと本当に大変ですね😣
努力が報われてよかったです!おめでとうございます🎊