![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
那覇市在住です。回答にはなってなくてすみません。琉球新報のネットの記事に市町村ごとの対応書いてましたよ。那覇市は特別保育で保育料戻ってきます。ですが預けられる仕事の一覧みたらほぼ該当します。週に数回休ませたりしようかなあと思ってます。また延期とかなるかもだし2人を一日中毎日見るのは大変ですよね。それに保育園に通ってた子が毎日毎日家で大人しくは出来ないだろうし公園に子供が集まるくらいなら保育園の方が安心な気がします。
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
南城市在住です。
役所のHPでは登園自粛のお知らせがありましたが、詳細は月曜日にupされるそうです。また、娘の通ってる園のHPではまだお知らせが出てません(緊急事態宣言が出た頃の家庭保育協力依頼のまま)
通ってる園の登園自粛要請のお知らせは月曜かなと思います。また、お知らせがあればメールが届くシステムなので、それからしか我が家も情報は不明瞭です。
恐らく、預けられる対象は園によって対応が変わると思います。園からのお知らせでその旨の記載はありますでしょうか?
他市町村では減免になってる所が多いので、減免になる可能性も高いとは思います。
-
め
役所には自粛のお知らせありますよね!
けど保育料は戻って来ないとあったので来週からもなのか気になります😅
月曜日ですかね…
通っている保育園は小規模でHPも無いので、最初に役所のHPを印刷したもの貰っただけで今後の対応が何も無く気になってました。- 6月5日
-
サクラ
通ってる園からお知らせが届き、減免措置になるみたいです😊届いたPDFが役所発行のものだったので、もう少ししたら役所HPで確認できるかと思います(現時点では更新なし)
期間中、預かれる対象の方も細かく記載があり、保育が、必要な場合は申出書を書いて出すようになってましたよ!- 6月7日
-
め
減免になるみたいですね!😊
私も今日園に電話して聞きました!明日からは減免になるようです。
申請書の話も聞きました✨
わざわざ教えて頂き感謝します!!
ありがとうございますm(*_ _)m- 6月7日
![アロハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロハ
南城市在住です。
子どもの通ってる保育園からは、減免対象と連絡入ってましたよ‼️
今回何も補償がない分、減免対象にならないと家計も厳しいですよね(´・_・`)
-
め
今日の朝電話して聞きました!
減免なるそうですね😊
厳しいですよね💦- 6月7日
め
そうなんですね!!調べてみます!
ありがとうございます😁
大変です…特に上の子は体力有り余って昼も寝ない夜も寝ない、そして下の子は不機嫌になるの繰り返しですよね😭